みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 高月中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
田舎の公立中学校
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の先生の指導方法に差があるように感じる。学校内のトラブルについても保護者に意図が伝わっていないように感じる。
-
校則校則は厳しめと聞いていましたが、参観日などで学校に行った時におかしいなと思う子供を見かけました。
-
いじめの少なさLINEなどによるトラブルが時々あるように聞いています。学校としては見えない部分でのトラブルは消えていません。
-
学習環境全体の底上げをしているような感じではない。出来る子と出来ない子の差を感じる。
-
部活部活動については、力を入れておられる部も特にないと聞いています。ただ、顧問のなりてが無い為、近く廃部になる部もあるようです。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路については、特徴があるようなものではない。その子の成績に応じて振り分けられている。
-
施設学校ができて新しいため、施設設備については問題があるとは聞いていません。
-
制服制服は昔からの学生服ですので普通です。体操服は色合いもよく休みの日でも着ています。
入試に関する情報-
志望動機学区指定のため、志望等はありません。
-
利用した塾/家庭教師ITTO個別指導学院
-
利用していた参考書/出版書塾のテキスト
進路に関する情報-
進学先まだ未定
-
進学先を選んだ理由現在のところ決めきれていないよういです。
投稿者ID:299483 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
勉強面もメンタル面もサポートしてもらった。
先生たちの雰囲気が良く、アットホームな感じ。
大好きな学校です。
【学習環境】
数学などの科目は、先生が補習を行ってくださいました。
どの先生も丁寧な先生ばかりで、恵まれていたと思います。
他校の事は分かりませんが、受験シーズンは沢山サポートしていただき...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
湖北中学校
(公立・共学)
-
-
一般的な学校生活が送れる学校
4
在校生|2020年
びわ中学校
(公立・共学)
-
-
人数が少ないからこそ学べることがある
4
卒業生|2016年
浅井中学校
(公立・共学)
-
-
イジメは多い。が、良い先生も多い。
1
卒業生|2017年
おすすめのコンテンツ
滋賀県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 高月中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細