みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 河瀬中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
文武両道、楽しい学校生活
2018年02月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価真面目な生徒ばかりの学校です。
仲間もみんな良い人ばかりで、楽しいです。
先生も楽しい先生が多いです。
自分の力を発揮できる学校で、入学して良かったです。 -
校則厳しいと思いますが、この学校に入れば普通に思えてきます。
-
いじめの少なさ少々のトラブルはありますが、ほとんどありません。
地元中学の友達から聞く学校のトラブルに比べると全くないと言って良いほどでした。先生が生徒に怒ってるような場面もあまりないです。 -
学習環境できる生徒が多いので、あまりサポートとかはありませんが、毎日の宿題が多くて、それをこなしていくと、自然に勉強ができてきます。
-
部活運動部に所属していました。
先輩、後輩の関係は良好で、未だに仲良くさせてもらっています。
みんな、真面目な生徒なんで、一生懸命練習をします。だからすぐ上手くなって大会成績は良い成績を残せました。 -
進学実績/学力レベル中高一貫なので、高校はそのまま上に進みます。大学は、ほとんどの人が進学します。国立大学も頑張れば行けます。
-
施設高校と同じ校舎なので、やはり古いです。体育館は普通だと思います。
-
制服女子のブレザーが上品で良いと思います。河瀬中学だとすぐ気づいてもらえます。
入試に関する情報-
志望動機より高い志を持って勉強したいと思ったからです。
この中学に入学して良かったです。
勉強するモチベーションが下がらずにきてるのが、入学して良かったと思いました。
進路に関する情報-
進学先河瀬高校です。国立大学を受験します。
投稿者ID:404942 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
中学校の学習指導の能力が高く。成績も伸びた。先生の質が高く、学校へ行くのが楽しそうだった。
【学習環境】
可もなく不可もない環境だが、繁華街からは離れており静かな環境で勉強に集中できる環境だった。
【進学実績/学力レベル】
卒業後の進路はほとんど内部進学になります。多くの生徒が大学進学を目指しま...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
守山中学校
(公立・共学)
-
-
仲は生徒も先生も比較的良い学校。
4
在校生|2018年
水口東中学校
(公立・共学)
-
-
勉強意欲のある人は受験オススメです!
2
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
滋賀県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 河瀬中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細