みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 仰木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2017年入学
噂だけで選ぶと騙されます
2020年07月投稿
- 2.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良い印象かと思ったけど噂だけで騙された。結構規模が大きい学校です。学年は5~6クラス規模で生徒はクラスに35人ぐらいいる。
-
校則普通は校則に反すれば生徒指導からも指導が入るはずだが、全くそういうことがない。普通に携帯触っていた人もいたし、先生にさえバレなければいいみたいなものだった。
-
いじめの少なさ結構な嫌がらせはあります。先生に相談しても加害者を庇うだけでまともに解決したことがなかったしどっちにしろ繰り返し起こるだけ。人をいじめるのが常識みたいなもので、周りもそれに合わせている。学校にいるだけでストレス溜まる。
-
学習環境各教室に1台テレビがあって、コンピュータ室もあって図書室も結構本がある。あまり不便と感じることがなかった。
-
部活バドミントンとサッカーとソフトボールが強いと聞いたことがある。始業式、終業式のときに多くの人が表彰されていた。
-
進学実績/学力レベル進路についてはあまりよく分からない。学力は上位層と下位層の差が驚くほど大きい。賢くなりたいと言って入学してくる人がいるけど、ほとんど個人の努力次第なので周りの学校と変わらないし、どうしても賢くなりたいのなら塾に行った方がいい。賢い学校だと勘違いしていた。
-
施設あまり不便だと思ったことはないけど、便利だと思ったことはない。1番西側の教室は音がよく響きます。
-
治安/アクセス学校着く前に坂がある。駅からも遠いしどっちかというと不便。
-
制服入試の時目立つし学ランの方がマシ。
入試に関する情報-
志望動機知り合いがたくさんいたから。とりあえず新しい環境で頑張ろうと思ったから
進路に関する情報-
進学先高校
-
進学先を選んだ理由人間性を良くする(イジメ等)ことについて徹底しているから
投稿者ID:6600533人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
とっても落ち着いていていいがっこうでした。
部活動も盛んで、先生もいい人でした。
荒れている人もたまにはいますが、みんなそういう人を白い目でみるので、いい意味で流される人がいないいいこ達が多いです。
【学習環境】
とても満足です。
先生がいい意味でしつこいです。
地元の塾に通っている人が沢山...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
良い印象かと思ったけど噂だけで騙された。結構規模が大きい学校です。学年は5~6クラス規模で生徒はクラスに35人ぐらいいる。
【学習環境】
各教室に1台テレビがあって、コンピュータ室もあって図書室も結構本がある。あまり不便と感じることがなかった。
【進学実績/学力レベル】
進路についてはあまりよく...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
堅田中学校
(公立・共学)
-
-
楽しく学校生活が送れる
4
在校生|2022年
真野中学校
(公立・共学)
-
-
行かないほうがいいです。
1
卒業生|2019年
日吉中学校
(公立・共学)
-
-
中学生らしくて楽しい
4
在校生|2021年
唐崎中学校
(公立・共学)
-
-
ゆるいけど楽しい学校
5
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
滋賀県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 仰木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細