みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 青山中学校 >> 口コミ
青山中学校 口コミ
口コミ点数
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒のみんながよく勉強される学校で、とても落ち着いた雰囲気です。親が安心して通わせられる学校だと思います。
-
校則校則は一般的だと思います。家庭基盤がしっかりしているお家が多いので、服装等も、うるさく言わなくても反則しない?といった感じかと。
-
いじめの少なさ見えていないだけかもしれませんが…みなさんとても落ち着いた生徒さんなので。
-
学習環境ほとんどの生徒が塾で指導を受けていて、学校としての指導は差し障りのない程度だから。
-
部活専門の指導者がいないのか、すごい成績を残すようなクラブはあまりありませんが…生徒間は仲良く、楽しく活動しています。
-
進学実績/学力レベル学校の指導というよりは、家庭環境や塾の成果だと思いますが…大半の生徒が進学校に行くので。
-
施設公立の中では比較的新しい校舎で、校庭もきれいに整備されている。
-
制服学ランではなく、県内では珍しくスラックスなので、おしゃれな方なのかも。私学と間違えられたりするので。
投稿者ID:238491 -
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価4点生徒の質は平均よりも高い、問題のある生徒が少ないので総合的には高い評価と考える、大きな問題はないと思う。
-
いじめの少なさ3点いじめが全くないとは考えないが、問題になるようないじめがあるとは聞こえてこない。ただし実態はわからない。
-
学習環境3点ごく普通と思う、必要な教育は外部(学習教室等)に求める親が多い。一般的に公立中学校に高い教育レベルは求めていないと思う。
-
部活3点特別活発とは思われないが、特別消極的な状態でもないと思う。概ね平均的だと考えられる。
-
進学実績/学力レベル4点教育に対する理解の高い家庭が多いので、自然と高学歴も多い。高校・大学への進学率は普通よりは高いと思う。
-
施設3点普通と思う、特別な点は特にはない。必要な設備は整っている、過不足ともにないと考える。
-
治安/アクセス4点住宅地の真ん中にあるので、比較的危険な環境ではないと思われる。交通量の多い幹線道路にも接していない。
-
制服3点全く普通でしょう。この項目の評価理由が理解できない?派手な制服なら良いのか?どこでも制服自体の自由度は低いと思う。
-
先生3点普通、上記のとおり苦労が少ないので努力も少ない。教師にとっては楽な環境と考えられる。
入試に関する情報-
志望動機特別私立中学に進学する考えが親子ともになかった。特別悪い中学でもなかったので抵抗もなかった。
投稿者ID:1432651人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2011年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価クラブ活動の課外活動に対しては消極的な面も見られたが、その裏返しで、勉学に対しては、先生も一生懸命だったと思います。その面で、学習レベルを優先する方にとっては良い学校と思います。
-
いじめの少なさ地域的に、幼稚園から同じメンバーが小学校、中学校と上がって来るため、子供同士、親同士が見知った仲ということもあり、いじめは少ないと思います。
-
学習環境勉強するのが当たり前という雰囲気にあると思います。友人同士で教えあう部分もあったようです。
-
部活勉強を優先するところから、部活動は活発でありません。吹奏楽部のように、頑張っている部活もありましたが。
-
進学実績/学力レベル県内の有数の高校への進学率は高いようです。結構、うちの中学校の生徒が上位を占めていたようです。
-
施設市立中学校なので、設備が十分でない部分はありました。ただ、まだ比較的新しいので、他校に比べてましだったと思います。
-
治安/アクセス住宅街の中に所在するので、通学には便利と思います。ただ、外部から出張等で来られる方は大変不便と思います。最寄り駅からバスしかないんで。
-
制服とくに、制服に対して求めることはないので、可もなく不可もなくと思います。他の地域にまたがって通学することもないので。
-
先生他の学校から転任されてきて、この中学校ということで、意識も変わられる先生もおられると聞いています。
入試に関する情報-
志望動機地域の学校であるため。レベルが低くもないので、私学へ行かせる必要性はなかった。
投稿者ID:142937 -
-
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんな礼儀正しく、まじめな生徒が多い。勉強熱心で、頭がかしこい生徒が多いです。学園祭、スポ-ツフェスティバルも盛り上がります。
-
いじめの少なさいじめは、あまりききません。みんな自分たちでいろいろと解決し、話し合っていると思います。
-
学習環境みんな勉強熱心です。夏休み、春休みは、生徒のことを考えて、補習もひらかれています。
-
部活熱心に取り組んでいる生徒が多いです。帰宅部もありますが、生徒が自由に決められます。
-
進学実績/学力レベル高校進路先は、膳所高校が多いです。テストの平均点も、毎回高い方だと思います。
-
施設校舎がとてもきれいです。庭には花壇もあり、とてもきれいです。ごみもあまり落ちていません。
-
治安/アクセスバス停がちかくにあって、便利です。駅は少し遠いですが、新快速が停まり便利です。
-
制服女子も男子もブレザ-です。ベスト、セ-タ-は、白色か灰色です。
-
先生生徒のことを、よく思っている先生が多いです。若い先生と、ベテランの先生の関係がいいと思います。
入試に関する情報-
志望動機自宅から近く。校風がいいから。
投稿者ID:1425051人中0人が「参考になった」といっています
-
-
-
- 保護者 / 2014年入学
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 5| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あかるく思いやりのある生徒が多く、まなぶ意欲にあふれる生徒が多いことが特徴です。若い先生が非常に多く、子供たちは話をしやすい雰囲気です。
-
いじめの少なさとくに目立ったいじめがあるという話は聞いたことがなく、生徒への聞き取りアンケートも行っているので、対応はできていると思います。
-
学習環境この中学は、高級住宅街といわれる地域の中にあり、青山小学校の児童だけが青山中学校へ進学します。そのため、教育熱心な家庭が多く、子供たちの学習能力が高いため、中学校でも定期テストの平均点がよいです。
-
部活部活動は先生の熱心さが足りないように思います。大会などでの成績もあまりふるいません。ただ、ほとんどすべての生徒が何かしらの部活に励んでいます。
-
進学実績/学力レベル卒業後は、県内トップ校へ進学する生徒が学年の20%以上にものぼります。
-
施設創立20年以上経ちますが、比較的新しい学校なので校舎や体育館などはきれいです。
-
治安/アクセス青山学区内の生徒は、一部の自転車通学の生徒をのぞき、十分徒歩圏内で通学できます。
-
制服ブレザーとズボンは指定です。中は白のワイシャツです。
-
先生この中学は、こどもたちが落ち着いているため、先生がそれほど厳しく接しなくても問題が起こらない環境です。
入試に関する情報-
志望動機勉強のレベルが高く、校風もよいため
投稿者ID:585834人中3人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2016年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価おとなしい子が多く、落ち着いています。学習意欲の高い子供が多く、学業レベルも極めて高いです。
一方で、扱い易い子供が多いからか、やる気がなかったり、教師としての適格性に欠ける先生が赴任されることがあります。先生のリハビリ中学、と他校からも揶揄されています。 -
校則普通かむしろ緩めだと思います。
特に気になったことはありません。 -
いじめの少なさ重大ないじめは私は耳にしたことがありません。
先生との距離はやや遠い気がします。 -
学習環境子供たちの学業レベルが高いこともあり、手厚さはありません。自分の力か塾で勉強しなければいけません。
-
部活部活は緩いです。それがいやな子はクラブチームに入ってしまうので、どの部も弱いです。
-
進学実績/学力レベル多くの子供が塾通いということもあり、膳所高校はじめ難関高校に多数合格しています。
-
施設生徒数増加に伴い、窮屈な感じです。部室など不足しているものはたくさんあると思います。
野球部が校庭で着替えているのが道路から丸見えでかわいそうです 笑 -
制服女子の制服、特に白いセーターはかわいいです。
男子のブレザーはイマイチ。
入試に関する情報-
志望動機地元だから
投稿者ID:2777711人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
滋賀県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、青山中学校の口コミを表示しています。
「青山中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 青山中学校 >> 口コミ