みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 打出中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
イジメが少ない
2015年11月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 3| 治安/アクセス 2| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 5]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価公立の中学校ですが、近隣の中学校と比べて学力は高いです。そして、体育祭や文化祭などにも力を入れており、学校全体で団結するところが、素晴らしいと思います。
-
校則それほど厳しい校則ではないと思います。子どもは、先生というよりも、部活の先輩からの評価が気になるようです。
-
いじめの少なさ目立ついじめはないと聞いてます。
個別に先生に相談しやすい環境にあると聞いてます。 -
学習環境テスト前は部活は休みになり、勉強できる環境を提供してもらってます。補修や受験対策の勉強は少々弱いと思います。学力が必要な高校への進学を希望されている方は、塾が必要だと思います。
-
部活大会での実績は、着実にあげられています。中3の7月まで部活をして、8月からは受験勉強に集中いくというスケジュールです。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路は、膳所高校へ30人ほどです。近隣の公立高校に比べると、上位高校への合格率は高いと聞いてます。
-
施設体育館、校庭などが広く、緑に囲まれ環境がいいです。ただ山の上に学校があるので、通学は少し大変です。参観日に自転車で行くのは、とても大変です。
-
治安/アクセス学校までの坂道が急なので、大変です。年に数回ですが、雪が降るとちょっと危険です。
-
制服女子も男子もブレザーです。デパートで指定の制服を購入しましたが、かなり高額だと思いました。その分生地はしっかりしているので、3年着用できそうです。
-
先生テニス部の顧問は、とても熱心です。生徒の意見をあまり聞かないと子どもは言っていますが、試合で遠征するときは丁寧に面倒を見てもらって安心してお任せしています。
-
学費公立なので、学費は安いです。修学旅行のために、5万円ほど積立しています。
入試に関する情報-
志望動機自宅から徒歩で通えるため。
投稿者ID:1684926人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
楽しい3年間を過ごせる最高の中学だと思う。
体育祭になると最速王、最速女王決定戦という種目があり今はコロナ対策のため各学年で上位9名が選抜され行われているが、本来なら3年から3名、2年から2名、1年から1名という人々が選抜され、3学年で大変盛り上がる競技です。
【学習環境】
補習は、テストの点数が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
少しレベルの高い学校と考えた方が良いのかもしれません
頭のいい人が多いのでテストの平均点が高いです
頭の悪い人は置いていかれるかも
【学習環境】
とても良いです。せんせいが丁寧に対応していただけます。
夏期には補習がありわかりやすいです。
【進学実績/学力レベル】
膳所高や石山高校に行く人がとて...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
皇子山中学校
(公立・共学)
-
-
自分次第でめちゃくちゃ楽しめる!!
5
在校生|2022年
粟津中学校
(公立・共学)
-
-
十人十色最高の中学校!
4
在校生|2021年
北大路中学校
(公立・共学)
-
-
お互いに切磋琢磨して、成長している中学校
4
在校生|2022年
唐崎中学校
(公立・共学)
-
-
ゆるいけど楽しい学校
5
在校生|2021年
瀨田北中学校
(公立・共学)
-
-
客観的イメージとのギャップのある学校
4
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
滋賀県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 打出中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細