みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 粟津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2010年入学
強く特徴がある学校とは思えません。
2016年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活動や文化祭、体育祭などの行事や子達の当時の関わりや表情から、充実したものであったろうと感じます。
-
校則そんなに厳しくはなかったと思います。変わったこも多かったので。
-
いじめの少なさまったくないとは言えません。学年によっても異なるでしょう。我が子の学年に限っては平和でした。
-
学習環境学校教育に関しては、特段 目を見張るような内容は記憶にありません。
-
部活ソフトテニスが強いようです。我が子が部活動する姿を通じてでしか判断できませんが、学業を犠牲にしてまではなく、でも熱心であったろうと思います。
-
進学実績/学力レベル有名進学校に進学した子も数多いです。しかし、これが学校教育によるものかは疑問です。
-
施設グランドは大きい。プールもあり、道場もあります。不足していることはないと思いますが、普通ですね。
-
制服ごくごく一般的でした。普通なので、それ以上、いいようがありません。
入試に関する情報-
志望動機もっとも近い中学校でした。特に強く志望したというものではありません。
-
利用した塾/家庭教師KEC
-
利用していた参考書/出版書塾に通っていたので、塾指定のものを使っていただけ。
進路に関する情報-
進学先東大津高校
-
進学先を選んだ理由我が子が希望したからです。進学校であったということもありますが、やりたい部活動もあったからです。
投稿者ID:3011682人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
基本的にはまあまあゆるいし、治安良いし、環境も充実していて良い学校です!
先生も面白い人が多く、楽しめます!
行事は主に文化祭、体育祭、球技大会の3つで結構盛り上がります。
さらに毎年校外学習もあって、意外と自由で楽しいです!
【学習環境】
学び合い を重点的に行なっている学校で、中学校では珍し...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北大路中学校
(公立・共学)
-
-
お互いに切磋琢磨して、成長している中学校
4
在校生|2022年
瀨田北中学校
(公立・共学)
-
-
客観的イメージとのギャップのある学校
4
卒業生|2018年
瀬田中学校
(公立・共学)
-
-
住めば都だと思われます
4
在校生|2021年
打出中学校
(公立・共学)
-
-
青春できる!!打出で良かった!!!
5
在校生|2022年
石山中学校
(公立・共学)
-
-
3年間ずっと楽しい学校生活
5
卒業生|2016年
おすすめのコンテンツ
滋賀県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 粟津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細