みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 皇子山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2016年入学
真面目さんにはオススメできない。
2018年08月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 1| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価はっきり言って、私は全く楽しくないですね。クラスのムードメーカー的存在で勉強はあまりやる気がない人は割と楽しいと思いますが、大人しくしていたい人、しっかり勉強したい人には向いてない学校です。
-
校則髪型や制服などは基本的で当たり前なことしか制限されてないので私的にはいいのですが、ケータイやお菓子を持ってきてはいけないので楽しみたい人は不満が多いそうです。
-
いじめの少なさ私の友達がいじめにあいました。先生もあまり話を聞いてくれないそうです。いじめはそれしか聞いたことがないですが、愚痴は普通にあります。全体的に気の荒い人が多いので、大人しい人はほとんど裏で愚痴られてるし、気の荒い人同士のケンカもおおいです。だからって中学校で性格を変えようとすると、あいつ調子乗ってるって噂されます。でも優等生は人目置かれるので、愚痴られないし、楽しむことを諦めて優等生になることをオススメします。
-
学習環境先生に質問するとちゃんと分かるまで教えて貰えます。しかし、基本は出来るようになっても応用は全然授業でやってもらえないので、塾に通う必要があると思います。
-
部活私が入った部活は大ハズレだったので☆1ですが、楽しいと言ってる人もいます。でも7割くらい楽しくないと言う人がいます。特にすごい結果を残した部活はないとおもいます。印象では、女バレとソフトボール部がかなり荒れています。科学部は影が薄すぎて、こんな部あったっけって感じです。テニス部とバトミントン部は性格の明るいリア充的な人が多いです。
-
進学実績/学力レベル先輩方を見ていると、まあ普通です。
-
施設綺麗な方だと思います。教室にはクーラーが着いてるし、人数が多い分ほかの学校より大きいです。
-
制服制服が変わったのですが、まぁまぁです。緑がイメージカラーなのが残念です。ブレザーは堅苦しくてきらいです。
入試に関する情報-
志望動機1番近い公立の中学校だったから。
投稿者ID:4401975人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
概ね満足。入学させるまで不安だったが、入学してみて、先生方の努力が分かったし、安心している。子どもも先生を信頼していていい関係。
【学習環境】
正直、小テストや課題は多い。ついて行くのも大変だけれど学力の高い子も多い。
できる子はちゃんとしている。
テスト前の質問教室や、テスト後の補習もある。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
先生方が生徒の話を聞いてくれず、もやもやな気持ちのまま学校生活を送っています。
部活動では顧問の先生に怒られたあと謝りに行ったあと無言のままでなんの返事もなく、どうすればいいのかもわかりません。
中には話を聞いてくれる先生もいるのですが、聞いてくれない先生大半で生徒が先生に相談できる雰囲気作りができ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
打出中学校
(公立・共学)
-
青春できる!!打出で良かった!!!
5
在校生|2022年
唐崎中学校
(公立・共学)
-
ゆるいけど楽しい学校
5
在校生|2021年
日吉中学校
(公立・共学)
-
中学生らしくて楽しい
4
在校生|2021年
粟津中学校
(公立・共学)
-
十人十色最高の中学校!
4
在校生|2021年
北大路中学校
(公立・共学)
-
お互いに切磋琢磨して、成長している中学校
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
滋賀県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 皇子山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細