みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 皇子山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
みんなで話しあえる学校
2015年09月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 2| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由な校風がうりですが、個人にその物差しをゆだねて来たため価値観の違いから矛盾がうまれてきています。来年度からは制服を導入という見解になり移行期間は何かと落ち着かずまた戸惑うと思います。
-
いじめの少なさ目立つことはありませんがないとは言えない気がします。お互いがお互いを理解していく環境が大事なのではないでしょうか、そういう教育は進めていく環境だと思います。
-
学習環境身勝手な生徒が多いためあまり良い学習環境ではありません。進路目前になると態度は一変しますが、それまでに十分時間を与えて学習できればもっと伸びるのではとおもいます。
-
部活生活面にも影響があると思いますので部活動はお勧めできます。仲間意識が高まり礼儀も身に着くすこし厳しい部活が良いとおもいます。在籍していればよいという考えでなく積極的に参加すると心も体も成長できます。
-
進学実績/学力レベルできる子は進学校へ進むことも多く個人ががんばれば良いという感じなので学校としての評価はあまりつかないと思います。
-
施設現在改修工事期間のため不便なことが多いですが来年度からはすっきり安心してすごしていけると思います。教室なども綺麗に補修されました。
-
治安/アクセス駅からはすこし離れていますが道路に面しているためアクセスは良いと思います
-
制服現時点では標準服となっていて全体にばらばらの為あまり良いとは言えません。次年度からは制服を導入するとのことです。デザインもかわいく今時の子供たちには良いと思います。
-
先生生徒に対して遠慮しているように思いもっと伸ばしていける能力の先生が埋もれていると思われます。
入試に関する情報-
志望動機自宅から近く友達も多数進学したので選びました。
進路に関する情報-
進学先大谷高等学校
-
進学先を選んだ理由県内がだめだったため。
投稿者ID:1415052人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
概ね満足。入学させるまで不安だったが、入学してみて、先生方の努力が分かったし、安心している。子どもも先生を信頼していていい関係。
【学習環境】
正直、小テストや課題は多い。ついて行くのも大変だけれど学力の高い子も多い。
できる子はちゃんとしている。
テスト前の質問教室や、テスト後の補習もある。
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
先生方が生徒の話を聞いてくれず、もやもやな気持ちのまま学校生活を送っています。
部活動では顧問の先生に怒られたあと謝りに行ったあと無言のままでなんの返事もなく、どうすればいいのかもわかりません。
中には話を聞いてくれる先生もいるのですが、聞いてくれない先生大半で生徒が先生に相談できる雰囲気作りができ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
打出中学校
(公立・共学)
-
青春できる!!打出で良かった!!!
5
在校生|2022年
唐崎中学校
(公立・共学)
-
ゆるいけど楽しい学校
5
在校生|2021年
日吉中学校
(公立・共学)
-
中学生らしくて楽しい
4
在校生|2021年
粟津中学校
(公立・共学)
-
十人十色最高の中学校!
4
在校生|2021年
北大路中学校
(公立・共学)
-
お互いに切磋琢磨して、成長している中学校
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
滋賀県の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 滋賀県の中学校 >> 皇子山中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細