みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 精華中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2011年入学
すてきな学校
2013年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 4| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
いまではほとんどの学校がやっていない体育大会での組み立てなど先輩が残してきたものが多く生徒が中心となった行事が多い
【学習環境】
少し話し声が聞こえるが楽しく集中して授業を受けることが出来る
【先生】
やさしくたまには厳しく、楽しい先生がいます
【施設】
クーラーはないがミストシャワーなどがあり快適ではある
【部活動】
生徒数が少ない分部活も少ないが高学年を中心とした楽しい部活ばかりです
【いじめの少なさ】
いじめをしない、いじめをさせないという意識をもってもらうためにオレンジリボンキャンペーンというものがあります
【校則】
勉強するときの態度や姿勢などあたりまえのことです
【制服】
一般的なものです
入試に関する情報-
志望動機近いからというのもありましたがなによりほかではできないことがあったからです
-
利用した塾/家庭教師エスト
-
利用していた参考書/出版書問題集
-
どのような入試対策をしていたか復習
進路に関する情報-
進学先南陽高校
-
進学先を選んだ理由近いから
投稿者ID:131334人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
とてもいい学校だと思います!部活も勉強も充実しているし体育大会も楽しいです!みんな仲良しでいい学校です!
授業は先生と雑談したりとか楽しく過ごせてます
【学習環境】
少し成績が悪い人は放課後や夏休みなどに補修したりしています
テスト前の休み時間はみんなで問題を出し合ってます
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
先生が嘘を付く。末端の先生が白状してるのに、学年主任や管理職は保身のために必死で嘘を付く。出来てることもあるのに、これは台無し。
【学習環境】
1日に何時間勉強したかを書かせて、ランキングにする先生がいる。やってない子はそれを見て焦るんですと仰ってました。やってなくても班での連帯だったりで、書いて...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
精華南中学校
(公立・共学)
-
-
普通にまあまあよい学校
3
保護者|2023年
木津中学校
(公立・共学)
-
-
先生も友達もみんな最高です!
5
在校生|2023年
山城中学校
(公立・共学)
-
-
ゆるゆる!のんびり!
5
在校生|2021年
木津第二中学校
(公立・共学)
-
-
充実した学校生活ができる実質的な進学校
4
卒業生|2021年
精華西中学校
(公立・共学)
-
-
なんとも言えない感じ
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 精華中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細