みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 大山崎中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
ごく普通の町の小学校
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価可もなく不可もなくだから。もう少し、通級的な対応などをしてくれればと思う。 あとは、少し保守的なものもいかがかなとは思う
-
校則可もなく不可もなくだと思うから。髪型もツーブロックが禁止と聞いていたがどうやらある程度は黙認らしいので。
-
いじめの少なさとくにめだったいじめは聞いていないので。ちいさなことはあるようだから
-
学習環境よくも悪くも田舎の中学校なのであまり先進的な取組はなされていないようだから
-
部活クラブ間にて差があり、熱心なクラブとそうでないのと。あとクラブの数自体が少ないように思う
-
進学実績/学力レベル可もなく不可もなく。頑張って塾などに行く子は、いわゆる進学校に行くみたいだが、大半は地元の公立高校を目指す感じ
-
施設校舎はきれいです。が、今後のICT化に対応できているかどうかは判断できないから
-
治安/アクセス治安はおおむねよい。町内に一つしかない中学校なので町の端の生徒からしたらアクセスが悪いかもしれない
-
制服普通のブレザーなので可もなく不可もなく。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかごくごく普通の生徒。派手すぎる生徒もなく。クラブなどに頑張る生徒が多いとは思う
入試に関する情報-
志望動機選択肢がここしかない。それ以上でも以下でもない。実際に入学しても特にはない
感染症対策としてやっていること体育祭などは3年生の保護者のみ観戦可。文化祭も規模縮小。消毒などもきちんとしている様子投稿者ID:685233 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒と先生の距離が近く仲良く楽しく学校生活を送れました。若い先生もベテランの先生どちらも接しやすい先生ばかりでした。
【学習環境】
自習室等はなかったが先生は聞けば教えてくれる先生ばかりだったので十分満足できる。
【進学実績/学力レベル】
良くも悪くもないと思う。高校に行けなかったという同級生は...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
今時、学校給食もなく教師からの生徒へのイジメがひどいのですが教育委員会に掛け合っても教師と懇意なので、あの教師はそう言う人ではありません!と否定されます普通は着任期間があるはずですが大山崎中学校は、それもなく何年いるの?と言う教師が特にはばを効かせてやりたい放題ですそのためニュースに載るほどの事件も...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
長岡第三中学校
(公立・共学)
-
-
部活に熱が入っている学校だと思う
3
保護者|2019年
長岡第四中学校
(公立・共学)
-
-
穏やかに学校生活がおくれる学校てす
4
保護者|2018年
長岡中学校
(公立・共学)
-
-
修学旅行や学校行事が充実している。
5
卒業生|2018年
大淀中学校
(公立・共学)
-
-
自由な校風で自分らしく過ごす
2
保護者|2023年
長岡第二中学校
(公立・共学)
-
-
親切で、生徒がイキイキとした学校
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 大山崎中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細