みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 泉川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
個人を見てくれる
2015年03月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 4| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価地域と連携して子供たちを見守るという取り組みを行っており、PTAへの保護者の協力もあって「何でも学校任せにしない、学校と地域で子供を育てる」という環境が整っていたように思います。
-
いじめの少なさどこの学校にもあるレベルの噂話は耳にしますが、比較的落ち着いています。
-
学習環境定期テスト前などに校内塾という時間を設け、わからない個所を質問したり自習したりできるようにしてくれていました。
-
部活陸上競技部は府大会常連校で、全国大会に出場する生徒も多くいます。吹奏楽部も盛んで、クラブ活動は活発に行われています。基本的に全生徒がクラブ加入しており、運動部所属が多いように思います。
-
進学実績/学力レベル個人的に知っている範囲でのことですが、希望の進路をかなえられなかったという生徒はいないように思います。適切な進路指導や学習指導があってのことではないかと考えています。
-
治安/アクセス校区が広く、2km以上離れた生徒は自転車通学を認められていますが、車通りの激しい道を横断したりする必要のある生徒もおり、若干危険がある地域もあります。地域で声を掛け合っているので、治安の面は安心です。
-
制服ブレザータイプです。紺のジャケットに紺と水色・グレーがベースになったチェック柄スカート。男子のズボンはよく見ないと分かりにくいくらいの大人しめチェック柄。希望する女子はズボンも選べます。
-
先生若くて熱意ある先生やベテランの信頼できる先生などいろんなタイプの先生方がいらして、何かあった時に相談しやすい先生がどの子にもいるのではないかなという気がしています。
入試に関する情報-
志望動機地域の中学校だから。
進路に関する情報-
進学先京都橘高校
-
進学先を選んだ理由全国大会目指して陸上競技を続けたかったから。自宅から通いやすい立地も大きな理由の一つでした。
投稿者ID:962613人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
結局は自分次第ですが先生方は良い人ばかりなので自分がちゃんとしていればそれと同じように対応してくれます。自分自身中学時代はめちゃくちゃ楽しかったので悪い印象はないです!
【学習環境】
受験のときにすごく丁寧に対応してくれたのが印象的です。
過去問を下さる先生もいますし受験に詳しい先生もいらっしゃる...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
木津南中学校
(公立・共学)
-
-
真面目な子も多く安心できる学校
5
在校生|2023年
山城中学校
(公立・共学)
-
-
ゆるゆる!のんびり!
5
在校生|2021年
木津中学校
(公立・共学)
-
-
先生も友達もみんな最高です!
5
在校生|2023年
広域連合立和束中学校
(公立・共学)
-
-
田舎ののどかな中学生 少人数で手厚い指導
4
保護者|2015年
精華中学校
(公立・共学)
-
-
多忙のためか、対応が良くない
1
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 泉川中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細