みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 木津南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2019年入学
みんな仲よく、活気がある
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価うちの子が通った時は、コロナ禍であったため学校側も苦労していたと思う。そのなかも進路のことなどを一生懸命に考えてくれて感謝している。
-
校則特に服装が乱れている生徒などを見たことがない。いじめなどの話も聞いたことがない。
-
いじめの少なさいじめの話を聞いたこともなく、みんな仲がいいイメージがある。
-
学習環境うちの子が通った時期が、コロナ禍であったため、学校側も苦労していたと思う。
-
部活部活の種類は、自分達のころと比べて少ないが、全国大会レベルで戦える頑張っている部もある。
-
進学実績/学力レベルうちの子が通った時は、コロナ禍で学校側も苦労していたと思う。
-
施設実際に隅々まで見たわけではないが、子供は、図書室などをよく利用していた。
-
治安/アクセス住居から非常に近いので、便利であった。たまに、変な人もいるが比較的治安はいい。
-
制服一般的な制服のデザインであったと思う。自分は、あまり興味がないのでよくわからない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかうちの子が通っていたときと同じように、みんな仲良いように見える。
進路に関する情報-
進学先希望通りの高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由性格や学力などをトータルで考えて、子供にあっていると思ったため。
投稿者ID:925637
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒の勉強や部活に励む姿や、先生方の生徒に対する熱心さはかなり自慢できるレベルだと思うのでいい学校だと思います
【学習環境】
放課後によく残って勉強をしている人が多く、友達同士で教え合っている光景が見られます
【進学実績/学力レベル】
実績というより、先生方が生徒の進路について熱心に説明してくだ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
木津中学校
(公立・共学)
-
先生も友達もみんな最高です!
5
在校生|2023年
山城中学校
(公立・共学)
-
ゆるゆる!のんびり!
5
在校生|2021年
泉川中学校
(公立・共学)
-
校舎が古すぎる・人権学習が多すぎる
2
保護者|2020年
木津第二中学校
(公立・共学)
-
充実した学校生活ができる実質的な進学校
4
卒業生|2021年
精華南中学校
(公立・共学)
-
普通にまあまあよい学校
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 木津南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細