みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 木津南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
公立なので過度な期待はしてません
2023年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価この点が良い、悪いと言った話もなく、評価のしようがなかったのでと言う事と学校に対して期待、要望がないので。
-
校則特に気になるような話が、子供からなかったと言う事と妻からも特になかったと言う事での評価になります。
-
いじめの少なさ特に気になるような話は子供からなく、妻からも特になかった為の評価になります
-
学習環境子供から特に気になるような話はなく、妻からも特になかった為の評価になります
-
部活子供から特に気になるような話はなく、妻からも特に気になるような話がなかった為
-
進学実績/学力レベル最終的に子供の自主性になると思われ、本人次第で塾に通う事になった為
-
施設親は学校施設を常に使う事がなく、常に使う子供たちの評価が今後に反映されて行けば良いと思います
-
治安/アクセス治安は特に気になるような話がありません。立地に対しては、学校の近くに住んでいる方には便利と回答され、離れている方は不便と回答されると思います
-
制服可もなく不可もなくと思われる制服で、希望は市から支給されたら良かったのではと思っております
進路に関する情報-
進学先京都府内の高校に進学
-
進学先を選んだ理由子供が希望し親としても特に問題がなかった為、後は合格出来る学力があった為
投稿者ID:924925
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒の勉強や部活に励む姿や、先生方の生徒に対する熱心さはかなり自慢できるレベルだと思うのでいい学校だと思います
【学習環境】
放課後によく残って勉強をしている人が多く、友達同士で教え合っている光景が見られます
【進学実績/学力レベル】
実績というより、先生方が生徒の進路について熱心に説明してくだ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
木津中学校
(公立・共学)
-
先生も友達もみんな最高です!
5
在校生|2023年
山城中学校
(公立・共学)
-
ゆるゆる!のんびり!
5
在校生|2021年
泉川中学校
(公立・共学)
-
校舎が古すぎる・人権学習が多すぎる
2
保護者|2020年
木津第二中学校
(公立・共学)
-
充実した学校生活ができる実質的な進学校
4
卒業生|2021年
精華南中学校
(公立・共学)
-
普通にまあまあよい学校
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 木津南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細