みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 木津南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
なんやかんやで好きな学校
2022年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価真面目な子が多いです。かと言って面白くない訳では無いし、メリハリがつけられる子が多いです。先生は人によります。いい先生もいれば良くない先生もいます。でも基本的に先生も生徒もノリいいです。
私は学校が遠いので徒歩30分近くかかります。1時間弱かかるくらい遠くに住んでる子もいます。だけど自転車通学はなしです。まぁまぁきついです。
-
校則女子の靴下はむちゃくちゃ厳しいです。男子はあんまり注意されません。
けど、女子のスカートは短いですよーくらいしか言われません。不要物もあまりバレません。(バレないようにすれば) -
いじめの少なさ私は受けたことはありません。しかし、他のクラスは雰囲気が悪いというか、、ある生徒を避けるようにしたりすることはあったみたいです。
-
学習環境教科によって本当に変わります。塾とかで分からなかったところも質問すれば教えてくれる先生もいれば、あしらう先生もいます。
テスト1週間前の自習室は先生がたまにいなくなります。その時少しの話し声は聞こえます。 -
部活サッカー部や吹奏楽部は強い印象です。先生が真剣な部活もあればやる気ない部活もあります。運動部は文化部を見下している人多いです。
-
進学実績/学力レベル近くの進学校への進学が3分の1くらいいます。
他の中学はあまり分かりませんが学力はまあ高いと思います。
1年の頃から進路学習が手厚いです。京都は1年の成績も内申点に入るのでさらにかもですね。 -
施設新しいのでとても綺麗です。武道場もあるので体育が違う学年と被っても何とかやり過ごせます。また、学期末、学年末の大掃除は生徒も結構真面目にやっています。しかし、8組までの長い廊下があるので遅刻した時、後半クラスは大変だと思います。
-
治安/アクセス近隣の方々はとてもいい人が多いです。しかし不審者情報がとても多いです。一時期毎日HRで注意されるくらいです。また、田舎ならではの猿が出ます。特に州見台が
-
制服木津で1番可愛いと言えるくらい可愛いですり制服や体操服でユニバに行く子も多いくらいです。女子のスカートが高いので男子は同じ値段にするために柔道着を買わされます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかよくいえばノリがいい悪くいえばうるさい人が多いです。
正直静かな人は居にくいと思います。
入試に関する情報-
志望動機小学の同級生はほとんどが南中に入るので中学受験する必要がないと思ったため。
投稿者ID:8294341人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
生徒の勉強や部活に励む姿や、先生方の生徒に対する熱心さはかなり自慢できるレベルだと思うのでいい学校だと思います
【学習環境】
放課後によく残って勉強をしている人が多く、友達同士で教え合っている光景が見られます
【進学実績/学力レベル】
実績というより、先生方が生徒の進路について熱心に説明してくだ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
木津中学校
(公立・共学)
-
-
先生も友達もみんな最高です!
5
在校生|2023年
山城中学校
(公立・共学)
-
-
ゆるゆる!のんびり!
5
在校生|2021年
泉川中学校
(公立・共学)
-
-
校舎が古すぎる・人権学習が多すぎる
2
保護者|2020年
木津第二中学校
(公立・共学)
-
-
充実した学校生活ができる実質的な進学校
4
卒業生|2021年
精華南中学校
(公立・共学)
-
-
普通にまあまあよい学校
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 木津南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細