みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 木津南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2014年入学
新設校なので、きれいで環境抜群
2014年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 1| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価きれいな学校とゆうのはそれだけで、子供たちの精神も安定するものです。挨拶運動にも力を入れていて、自分から挨拶をしてくれる生徒がいるとうれしくなります。校舎には、生徒たち、先生方、PTAの方々が植えた花がきれいに咲いており、癒されます。
-
いじめの少なさ閑静な住宅街で、環境のいい場所から通う子供たちが主なので、精神的にも安定しているように思います。目立ったいじめは今のところ聞いたことはありません。
-
学習環境きれいな校舎、教室で勉強をするのはとても恵まれていると思います。先生方は、勉強に関する質問にきちんと答えてくれます。
-
部活歴史の浅い学校なので、部活動に関しては、物足りないです。先生方も、最近ようやく力を入れはじめた感じで、まだまだこれからの学校だと思います
-
進学実績/学力レベル受験に関しての情報が少ないと思います。親身になってくれているのかどうか、いまいち伝わらない。責任重大なのはわかるけれど、もう少しアドバイスがほしいところです。
-
施設まだ創立4年目の学校なので、とにかくきれいです。子供たちはこんな学校で学ぶことができ、とてお幸せだと思います。
-
治安/アクセス徒歩以外の通学はできません。駅からも遠く、バスも不便です。自転車も禁止されています
-
制服女子は今風のかわいい制服です。リボンかネクタイがあればもっと良かったのにと思います。
-
先生いい先生もいるけれど、あまりいい先生とは言えない先生もいます。それは、どこの学校でも同じだと思います。
入試に関する情報-
志望動機近くだったし、友達と通えるから
進路に関する情報-
進学先南陽高校
-
進学先を選んだ理由地区で一番の進学校だから
投稿者ID:590252人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
生徒の勉強や部活に励む姿や、先生方の生徒に対する熱心さはかなり自慢できるレベルだと思うのでいい学校だと思います
【学習環境】
放課後によく残って勉強をしている人が多く、友達同士で教え合っている光景が見られます
【進学実績/学力レベル】
実績というより、先生方が生徒の進路について熱心に説明してくだ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
木津中学校
(公立・共学)
-
-
先生も友達もみんな最高です!
5
在校生|2023年
山城中学校
(公立・共学)
-
-
ゆるゆる!のんびり!
5
在校生|2021年
泉川中学校
(公立・共学)
-
-
校舎が古すぎる・人権学習が多すぎる
2
保護者|2020年
木津第二中学校
(公立・共学)
-
-
充実した学校生活ができる実質的な進学校
4
卒業生|2021年
精華南中学校
(公立・共学)
-
-
普通にまあまあよい学校
3
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 木津南中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細