みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 八木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2016年入学
こんなとこ行がなければよかった
2021年09月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 -| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価正直言って中学受験しておけばよかったって思ってる。対してなんの特徴もないし、周りの人の性格もひどいし。
-
いじめの少なさ教師にはバレない程度のいじめが多かった印象。知的障害の子の行動をずっと笑ってる集団があったり、暗い子を無視したり、LINEのタイムラインで人の悪口言ったり、そんな感じ。やられてる本人がどう思ってたのかは知らないけど、周りの中学校と比べると結構ひどいイメージ。
-
学習環境副教科の教師の中に生徒の好みで成績を決めてる人がいた。他には、お前は受からないと言っておきながら、合格したら受かると思ってたとかいうやつとか。
-
部活文化部だったかな?それに入ったら嫌われるっていう風潮があったなぁー。部活動強制はやめた方がいいんじゃないんですかね。大会実績ばかりは人数少ないから仕方ない。
-
進学実績/学力レベル公立中学校ですし、進学実績は気にしても仕方がない。本人が頑張るかどうか。
-
施設トイレとか体育館とかは結構綺麗だった印象。施設は比較的いいんじゃないかな?他の中学校は見たことないけど。
-
治安/アクセス静か。荒れてない。
入試に関する情報-
志望動機中学受験とか引越しでもしなければ、ここにしか行けないからなぁ。
進路に関する情報-
進学先私立高校
投稿者ID:7748201人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【総合評価】
何故、星1つなのかをズバッと書きますと虐めに対する対応が酷すぎます。この学校が所属している教育委員会に虐めが無かったかを報告する会にて虐めがあったにも関わらず「本校に虐めはありませんでした!!」と嘘をついていました。当時、私は1年生でしたが虐めを受け、何度も先生に相談したのですが対処すらして頂けませ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
亀岡川東学園
(公立・共学)
-
-
相性が良ければかなり良い学校。
4
在校生|2019年
南桑中学校
(公立・共学)
-
-
亀岡市立南桑中学校について
4
保護者|2015年
育親中学校
(公立・共学)
-
-
思ってた以上にすごいところです
1
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 八木中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細