みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 園部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2016年入学
自由でのびのびできる学校
2020年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価総合的にみで特別に悪くもなく、かといって何かに特化しているわけでもなかったので普通だった。のびのびとしていたので良かったと思う。
-
校則特別に厳しくもなく、かといって甘いわけでもなかつた。ごく普通だったと思う。
-
いじめの少なさ特に大きな問題は起こっていない。クラブ活動でもチーム内の雰囲気が良かった。
-
学習環境特別な進学校でもなく、みんな無理せずのびのびとしていた。普通だった。
-
部活チームワークが非常によく、サッカー部は学校初の近畿大会に進出した。
-
進学実績/学力レベル地元近隣の高校へ進学する生徒が多く、有名高へ進学する生徒は塾に行かざるを得なかった。
-
施設グランドが狭く、あまりいいとは言えなかった。校庭もないにひとしかった。
-
治安/アクセス特に悪いわけでもなく、ごく普通だった。家からは徒歩10分でアクセスは良かったけど
-
制服制服もごく普通で、特に厳しい制限もなかつた。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強もしつつクラブもがんばる姿が良い。のびのびしている生徒が多いと思う。
入試に関する情報-
志望動機家から近く特に問題を起こしているわけでもなかつたので良かったと思う。
進路に関する情報-
進学先偏差値の高い京都市内の公立高校へ入学できてよかった。塾へ通っていなければ無理だったと思う。
投稿者ID:681850 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
生徒と先生の関係性がとても良好で、設備面でも恵まれており、学校行事も、部活動も盛んでそれなりの成績を修めている
【学習環境】
生徒と先生の関係性がとても良いので、学習指導においても、分からないところを粘り強く教えていただける環境にある
【進学実績/学力レベル】
生徒の勉強に取り組む姿勢は概ね良好...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
総合的にみで特別に悪くもなく、かといって何かに特化しているわけでもなかったので普通だった。のびのびとしていたので良かったと思う。
【学習環境】
特別な進学校でもなく、みんな無理せずのびのびとしていた。普通だった。
【進学実績/学力レベル】
地元近隣の高校へ進学する生徒が多く、有名高へ進学する生徒...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
園部高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
無難な学校であります
4
保護者|2019年
殿田中学校
(公立・共学)
-
-
ほのぼの仲良しな学校です
4
保護者|2018年
蒲生野中学校
(公立・共学)
-
-
地域密着型の中学校です。
3
保護者|2020年
八木中学校
(公立・共学)
-
-
かっこいい素晴らしい学校
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 園部中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細