みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 男山東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
普通の真面目な地元の中学校です
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価親としては安心して子供を通わせられる学校だと思います。ただし、本格的な進学校を目指すなら、塾に通わなければならないと思います。
-
校則特に変な格好の生徒はほとんど見ません。普通の厳しさの学校です。
-
いじめの少なさいじめについては、ほとんど話を聞きません。特に問題はないと思います。
-
学習環境教育熱心な家庭が多く、生徒が多数住む住宅街の最寄駅周辺には学習塾も多数あります。
-
部活部活動はかなり盛んではあるが、運動部が中心で、文化部は吹奏楽部くらいしかありません。
-
進学実績/学力レベル進学実績は普通です。可もなく不可もありません。普通の地元の公立中学校です。
-
施設特に特徴はなく、可もなく不可もありません。普通の地元の公立中学校の施設です。
-
治安/アクセス通学は自転車通学です。生徒は地元の子供たちで、全員、自転車か徒歩で通学しています。
-
制服特に特徴はありません。どこにでもある普通の制服です。目立つ点はありません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか特に特徴はありません。普通の地元の中学生が通っています。真面目な印象です。
入試に関する情報-
志望動機特にありません。自宅が男山東中学校の校区にあるので、そのまま入学することになりました。
感染症対策としてやっていること修学旅行の行き先変更(本来は北海道に行く予定であったが、信州に行った。)運動会の縮小(父兄の観覧も人数規制)投稿者ID:693034 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生方がとても親身に暖かく子供達に向き合ってくださるので感謝しています。アットホームでとても絆のある学校でした。
【学習環境】
本人の希望を叶える為に色々考えてアドバイスや見守りをずっとして下さいました。受験生になってからは休日に希望者を集めて先生が見てくださる日もありました。
【進学実績/学力...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
こんなところにいくなら受験を、した方が人生は幸せだと思います…
それか大住中が良いと思います。生徒会も機能してませんし
【学習環境】
すごく腹立つ事に受験対策や、補習だけしっかりしています…そこじゃないわと、思うのですが言い逃れないとても充実しています
【進学実績/学力レベル】
去年の人は何人か...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
男山中学校
(公立・共学)
-
-
正直、変わった子どもも保護者もいます。
1
保護者|2023年
男山第二中学校
(公立・共学)
-
-
学年によるが、評判ほど悪い学校ではない
4
保護者|2021年
大住中学校
(公立・共学)
-
-
部活も勉強もどっちかでも両方でも頑張れる
4
在校生|2023年
男山第三中学校
(公立・共学)
-
-
いい先生もいますが酷い先生のほうが多い
1
在校生|2024年
久御山中学校
(公立・共学)
-
-
のびのびと育ち必ず自分の進路が見つかる!
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 男山東中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細