みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 西ノ岡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2015年入学
穏やかでのんびりした学校です
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の敷地内に給食室ができ、お昼は美味しい給食があります。体育館とは別に武道場があります。進路に関しては、厳しいことも言われますが生徒の希望と学力、経済面などを考えながら相談にのってもらえます。
-
校則靴の色も派手でなければ自由だし、学校の校則がそんなに厳しいとは思いませんが、他校がわからないので3にしました。
-
いじめの少なさ先生、生徒間に、とくに目立ったいじめの話は聞いた事がありません。
-
学習環境学校で友達同士での教え合いができる、良い雰囲気があったみたいです。
-
部活学校を訪れると、それぞれのクラブで活気のある声や音が聞こえてきます。
-
進学実績/学力レベル進路決定に関しては、高校に入学出来ないってことが無いように厳しいことも言われますが、子どもの希望や学力、経済面を考えながら相談にのってもらえました。
-
施設新しく給食室ができ、美味しい給食が食べられるようになりました。体育館とは別に武道場があります。
-
治安/アクセス住宅地と畑のなかにある学校なので、治安はいいです。
-
制服上は男女とも学校指定の白のポロシャツです。男子はグレーのズボン、女子はグレーのズボンかチェックのプリーツスカートです。 スカートのチェックにピンクの細い線がはいっててカワイイですよ。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか地元のこどもがほとんどです。
入試に関する情報-
志望動機居住地が校区だったのと、小学校の友達と同じ中学校に通いたかったため。
進路に関する情報-
進学先私立の進学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由子どもが希望したのと、私立の割に学費が安かったため。
投稿者ID:556828 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生も初めはいいと思ってなかったがいい先生も結構いたし何よりたのしかった。個性的な生徒、個性的な先生がいていい学校生活を送れた。
【学習環境】
クラスによるがまぁそこまで悪くは無いと思う。
自習の時間でクラスの雰囲気がわかる。
【進学実績/学力レベル】
桂、洛西、乙訓、明徳、成章が多かった。
み...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
寺戸中学校
(公立・共学)
-
-
学校よりも、子供のやる気が一番
4
保護者|2018年
樫原中学校
(公立・共学)
-
-
先生と仲良くなれる最高でーす!
5
在校生|2022年
西陵中学校
(公立・共学)
-
-
生徒も先生も個性的な人が多いです。
3
保護者|2011年
桂川中学校
(公立・共学)
-
-
うちの子にはしんどい学校生活でした
1
保護者|2021年
桂中学校
(公立・共学)
-
-
とても明るく活発な中学校 みんな熱いです
4
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 西ノ岡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細