みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 寺戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2020年入学
こどもが安心して通える学校
2021年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価みんなで色んなことを一生懸命やる学校でとても安心できる。先生も良い先生がお会い。PTAも無駄がなく無理がないのが良い。
-
校則特別厳しすぎず、ちょうどよい校則だと思うから。生徒も特に反抗するような内容もないから。
-
いじめの少なさ特にいじめがあると言う噂は聞いたことがなく、大人しい子も嫌なことなく楽しく通えているから。
-
学習環境塾に通っている子が多く成績優秀な子が多いのでテストも難しめである。
-
部活たくさん、成果をあげているクラブがあり 朝練なども適度にあり部活動に熱心だから。
-
進学実績/学力レベル進学率まで確認した事ないが、真面目な子が多いので比較的進学率は良いと思います。
-
施設年数がだいぶ経っているので古くなっているところもチラホラあるが比較的綺麗ではある。
-
治安/アクセス徒歩で近いため、安心である。周りに気になる施設もないので通わせやすい。
-
制服ポロシャツがあまりオシャレではない。洗濯は楽だがあまりシャキッとしたイメージにならない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活動と勉強、共に頑張る子が多い。賢くて、真面目で優しい子が多い。
入試に関する情報-
志望動機自分も過去に在籍していて良い学校だったから同じところに通って欲しかった。
感染症対策としてやっていること検温、アルコール消毒、部活時間を2時間までに限定、換気を徹底している。投稿者ID:750176
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
これと入った特徴はなくごく一般的な中学校であるが挨拶は重要としているようでみんな挨拶できる印象はありある程度指導力はあると思う。
【学習環境】
特別な学習指導はなかったが英語、数学は学力別のクラスで授業していた。
【進学実績/学力レベル】
特別なところはなく基本的に地元ので公立高校に進学できるレ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西ノ岡中学校
(公立・共学)
-
勝手につけてくださいよ
3
保護者|2016年
久世中学校
(公立・共学)
-
生徒を尊重した自由な学校
3
保護者|2022年
勝山中学校
(公立・共学)
-
地元密着型な勝山中学
3
保護者|2019年
桂川中学校
(公立・共学)
-
うちの子にはしんどい学校生活でした
1
保護者|2021年
西陵中学校
(公立・共学)
-
生徒も先生も個性的な人が多いです。
3
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 寺戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細