みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 寺戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2016年入学
勉強も学校行事も真面目に取り組める
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価活気のある学校です。 先生方は学習も部活も熱心に指導して下さり安心して通わせることができましました。
-
校則通学靴は白色指定でしたが形は自由です。 (近隣の中学では指定靴だったようです)
-
いじめの少なさいじめがあったという話は 子どもが通っていた三年間では聞くことはありませんでした。
-
学習環境小テストやテスト前には補習等もあり一人一人の学習習得度に合わせた指導を受けることご出来ていたと思う。
-
部活運動系 文化系問わず顧問の先生が熱心に指導して下さいます。野球部が強い印象です。 吹奏楽部はマーチングもされています。
-
進学実績/学力レベル希望の高校に進学出来るように 早くから三者面談などがあり、具体的な勉強方法なども指導して頂きました。
-
施設グラウンドが狭く複数の部活が中庭を使ったり 時間や曜日によって譲り合って使用しているようです。
-
治安/アクセス基本的に徒歩通学です。 近くにはJRや阪急電車の駅があります。 大型ショッピングセンターが徒歩五分くらいのところにあります。
-
制服男女共にブレザーです。上着は紺色、スカートは紺色ベースのチェックです。 中は白のポロシャツです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか体育祭では縦割りのブロックチームになり競技や応援など三学年が一緒に取り組み学校みんなで盛り上がっています。
入試に関する情報-
志望動機入学後に希望する部活動が 向日市の中では寺戸中学にしかなかったので。
進路に関する情報-
進学先府立高校
-
進学先を選んだ理由学習面で充実した指導を受けることができ 部活動との両立も可能だった為
感染症対策としてやっていること中学校は卒業した後だったので具体的な取り組みはわかりません。投稿者ID:6980361人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
これと入った特徴はなくごく一般的な中学校であるが挨拶は重要としているようでみんな挨拶できる印象はありある程度指導力はあると思う。
【学習環境】
特別な学習指導はなかったが英語、数学は学力別のクラスで授業していた。
【進学実績/学力レベル】
特別なところはなく基本的に地元ので公立高校に進学できるレ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西ノ岡中学校
(公立・共学)
-
勝手につけてくださいよ
3
保護者|2016年
久世中学校
(公立・共学)
-
生徒を尊重した自由な学校
3
保護者|2022年
勝山中学校
(公立・共学)
-
地元密着型な勝山中学
3
保護者|2019年
桂川中学校
(公立・共学)
-
うちの子にはしんどい学校生活でした
1
保護者|2021年
西陵中学校
(公立・共学)
-
生徒も先生も個性的な人が多いです。
3
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 寺戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細