みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 寺戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
安心して子供を通わせられる学校
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生の質も良く、子供達も荒れたりしてなくて子供らしい子達ばかりで安心しています。参加を見に行っても見ていて楽しいし、授業も分かりやすいです
-
校則日々の制服チェックも無さそうだし、参観を見に行っても、面白く、先生らは、子供の扱いが上手
-
いじめの少なさ定期的にカウセリングがあったり、子供達の日々の様子をしっかり見てくれてる
-
学習環境参観を見に行っても授業の中に笑いがあり見て居る方も楽しい自分もこんな授業なら受けたいと思ったから
-
部活先輩、後輩の上下関係もなく、部活後も一緒に出かけたり、脇あいあいとして日々の部活に取り組んでいます
-
進学実績/学力レベル分からない勉強、テスト前の勉強で分からない所は、休みの日でも、先生が居る時は聞きに来てもいいよ、って言われており大変助かっています
-
施設少しずつ改装してる中、古くなって部分が沢山あるので改善してもらいたい
-
治安/アクセス昔から治安も良く通いやすい場所にあります
-
制服何年か前に制服が変わって可愛いくなりました
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか国の違う人も居たり、本当に子供らしい子供らが多いです。行事事にも真剣に取り組む姿勢が見られます
入試に関する情報-
志望動機自宅から5分ぐらいの近い距離と安心出来て、環境的にも良く、先生の印象も良かったので
投稿者ID:6213672人中0人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
これと入った特徴はなくごく一般的な中学校であるが挨拶は重要としているようでみんな挨拶できる印象はありある程度指導力はあると思う。
【学習環境】
特別な学習指導はなかったが英語、数学は学力別のクラスで授業していた。
【進学実績/学力レベル】
特別なところはなく基本的に地元ので公立高校に進学できるレ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
西ノ岡中学校
(公立・共学)
-
勝手につけてくださいよ
3
保護者|2016年
久世中学校
(公立・共学)
-
生徒を尊重した自由な学校
3
保護者|2022年
勝山中学校
(公立・共学)
-
地元密着型な勝山中学
3
保護者|2019年
桂川中学校
(公立・共学)
-
うちの子にはしんどい学校生活でした
1
保護者|2021年
西陵中学校
(公立・共学)
-
生徒も先生も個性的な人が多いです。
3
保護者|2011年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 寺戸中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細