みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 寺戸中学校 >> 口コミ
寺戸中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2016年入学
2017年08月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道な校風を感じます。最近トイレが改修されキレイになりました。校舎内は掃除が行き届いています。地元の方がお花を飾って下さることもあります。
-
校則厳しくなく、とてもかわいい制服を着ています。購入のときに成長を見越して長めにして下さいました。
-
いじめの少なさ女子ですが聞きません。
-
学習環境習熟別な教科は一部あります。テスト範囲が適度な所はとても良いです。担任の先生に質問できれば教えて下さいます。安心して学べます。
-
部活地域の弁論大会はあまり知られていないですが、何かと入賞しています。運動部文化部とも、日々の成果が出ています。
-
進学実績/学力レベル子どもの希望をくみ取って相談に乗って下さいます。先輩方は部活と両立され、ほとんどが希望の学校へ進学することができるのではと思われます。
-
施設近隣の学校より後にでき、比較的キレイに見えます。運動場が狭いです。
-
制服ポロシャツはまあまあです。夏スカートが可愛く気に入っています。
入試に関する情報-
志望動機吹奏楽をしたいというので、少し遠いですが希望しました。
進路に関する情報-
進学先公立高校
投稿者ID:36021512人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生とフレンドリーな生徒も多く、頼れる存在です。あまり悪い噂は聞かないし、不良もいません。みんな元気です。
-
校則向日市にある3つの中学の中で一番テストが難しいらしい。部活動は盛んでほとんどの生徒が何かの部活に入っている。何か問題あると、しっかり親に連絡が来て解決してくれる。
-
いじめの少なさほとんど聞かないが、困った事や友達関係など相談するとしっかり対応してくれる。
-
学習環境近くにイオンがあり、テスト前などイオンに集まり勉強する生徒の姿が見られます。テスト前は1週間部活動は停止になります。
-
部活ほとんどの生徒が何かの部活に入っており、吹奏楽、男子バスケ部、剣道、野球など成績を残しています
-
進学実績/学力レベル近くの公立高校に進学する生徒が多いですが、私学にも挑戦する生徒もたくさんいます。部活動が盛んなので、部活推薦で行く生徒もいます。
-
施設普通だと思う。体育館は冷暖房はありませんが、冬の行事のときはストーブが置かれるので寒さは感じません。校庭は外からも見えます。
-
治安/アクセスたまに不審者情報があるが、基本的には平和。踏み切りが近くにある。
-
制服一般的な制服。
入試に関する情報-
志望動機通学区域外の中学ですが、家から1番近くので寺戸に通っています。
投稿者ID:5890843人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生の質も良く、子供達も荒れたりしてなくて子供らしい子達ばかりで安心しています。参加を見に行っても見ていて楽しいし、授業も分かりやすいです
-
校則日々の制服チェックも無さそうだし、参観を見に行っても、面白く、先生らは、子供の扱いが上手
-
いじめの少なさ定期的にカウセリングがあったり、子供達の日々の様子をしっかり見てくれてる
-
学習環境参観を見に行っても授業の中に笑いがあり見て居る方も楽しい自分もこんな授業なら受けたいと思ったから
-
部活先輩、後輩の上下関係もなく、部活後も一緒に出かけたり、脇あいあいとして日々の部活に取り組んでいます
-
進学実績/学力レベル分からない勉強、テスト前の勉強で分からない所は、休みの日でも、先生が居る時は聞きに来てもいいよ、って言われており大変助かっています
-
施設少しずつ改装してる中、古くなって部分が沢山あるので改善してもらいたい
-
治安/アクセス昔から治安も良く通いやすい場所にあります
-
制服何年か前に制服が変わって可愛いくなりました
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか国の違う人も居たり、本当に子供らしい子供らが多いです。行事事にも真剣に取り組む姿勢が見られます
入試に関する情報-
志望動機自宅から5分ぐらいの近い距離と安心出来て、環境的にも良く、先生の印象も良かったので
投稿者ID:6213672人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私立中学なら設備、などのインフラがととのうが、公立中学校としては、十分満足できるものであり、大変満足している。
-
校則クラブ活動が他行に比べて非常に活発い゛学校にも活気がみなぎっている。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめのうわさはきいていないし、事件も起こっていない。
-
学習環境教育に熱心な先生方が大変多く、活気があり、実際に進学高校も良くなっている
-
部活近畿大会、全国大会に和多くの部活が寝室し、非常に活気がある。
-
進学実績/学力レベル非常に教育熱心な先生方が大変多く、事実、進学高校も年々向上している。
-
施設設備に関しては、過不足なく必要十分なものがあるが、決して充実しているとまでは言えない。
-
治安/アクセス自転車通勤なので、鉄道駅から10分程度と良くないが不満なし。治安はいい。
-
制服普通の制服で、可もなく不可もなくというものであるが、シンプルな中にも品がある。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか決して、家計が裕福な人ばかりではないが、明るく活気がある生徒が多い。
入試に関する情報-
志望動機地域の指定中学校であったのは当然であるが、活気のある最も行きたい公立中学であった
投稿者ID:6211793人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2017年入学
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特に大きな問題も発生していない中学校だから。 何か発生しても学校の対応も真摯で丁寧だから。 生徒も比較的おだやかな子が多いから。
-
校則厳しくはない。 私(親時代の方が校則でがんじがらめだった)の頃よりはマシな校則である。
-
いじめの少なさ少なからず、いじめはあるようである。 特に女子が多い印象だ。
-
学習環境公立なので、できる範囲は限りがあるし、この程度かな、という印象である。
-
部活運動場が狭いのと、生徒数が増えすぎているので、重複分な部活動ができない。
-
進学実績/学力レベルトップ校にはやはり若干名しか進学していないのが、現状。 同じ市の他の中学校よりは勉強ができる中学校らしいが…?
-
施設生徒数増加の為、教室が足りたくなってくるのではないかと思う。 少人数教室を普通の教室に使ったりするなど対策をしている。
-
治安/アクセス市内自体ががそんなに治安が悪くない。
-
制服ポロシャツ、ブレザー、チェックのスカート・ズボン。 今時の普通の制服。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか荒れている子は少なく、穏やかな普通の生徒がほとんど。
入試に関する情報-
志望動機一番近い中学校。 私立を受験しなかったので、自動的に進学。
進路に関する情報-
進学先まだ卒業しておらず。
投稿者ID:5578853人中0人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2015年入学
2018年11月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校行事等で学校を訪れると、生徒が挨拶してくれます。部活動中の男子生徒でも、元気に挨拶してくれるので、初めて訪れた時はこちらが驚いた位です。いつ訪れても、先生も生徒も雰囲気良く感じます。
-
校則ソックスは紺か白です。他はよその学校でも、校則にそんなに差はないのでは、と思いますが。
-
いじめの少なさ聞いた事ないです。学校の雰囲気が良いし、子供もいじめはないと言っています。
-
学習環境学習の詳しい内容はわかりませんが、進路説明や、個別でも、先生は親身に話を聞いてくださいます。
-
部活吹奏楽マーチングバンド部に所属しています。先輩、後輩の関係も良く、楽しく活動してる様子です。演奏会などがあると、卒業生も来て下さいます。
-
進学実績/学力レベル卒業生の進学先をみても、まずまずかと思います。
-
施設実際に使って見ないとわかりませんが、普通だと思います。
-
制服ポロシャツにブレザー。ポロシャツなので、アイロンかける手間も無く、有り難いです。見た目、かわいいです。
入試に関する情報-
志望動機私学より良い公立だと思った。素直な子が多く雰囲気も良いと聞いていたので、わざわざ遠い私学に行かなくても充分と思った。
投稿者ID:4822442人中0人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2012年入学
2016年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル -| 先生 5| 施設 -| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最高に楽しいです。
学年ごとに色があり、どのクラスも毎年「どのクラスが一番楽しい学級を築けるか」という暗黙の競争もあるくらい。
行事は特に全員本気で取り組むので涙なしではいられないくらい毎年感動です。特に体育祭の民舞は寺戸の名物です。
先生も優しく生徒との距離が近いため、生徒も先生に心を開くことができるし相談も解決するまで乗ってくれます。勉強もわからないところあれば放課後も教えてくださるので私は安心してテスト勉強、受験勉強ができました。
卒業のほとんどが寺戸に戻りたがる最高の中学校です。 -
学習環境先生はわかるまで勉強を教えてくれるし、特に数学と英語は少人数のグレイドに分かれた授業を行なっているため教師が生徒をみる時間も増え、一人一人に合った勉強方法を教えてくれます。
-
制服断固して言えます
乙訓1可愛い! -
先生なんどもいうように先生はわかるまで教えてくれますし、発言する時間も設けてくれるため思っていることをそのままにせずみんなで共有する制度を取っています。これは個人的にですが私は苦手な教科がある場合、その先生に毎日宿題のプリントを出してもらい勉強していました。細かくしっかり生徒を見てくださった先生方のおかけで進学もできたと思っています。
投稿者ID:2806217人中0人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2014年入学
2016年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価過ごしやすい。
めっちゃ元気。(うちのクラスはとくに元気、笑)
行事に熱心に取り組むことができる学校。
挨拶がしっかりできるという伝統。
乙訓の中で一番しっかりしてると思う。 -
校則緩くも厳しくもありません。しっかりする人はするけど、守らない人は守りません。個人の問題です。先生方は指導しています。
-
いじめの少なさ私が見る限りないとは言えません。でも、すごく男女の仲はいいです。同性同士の争いが多々あるように思えます。わたしも、人間関係をうまく保つことが苦手でした、でも、いまはスクールカウンセラーの方が来て話を聞いてくれています。
-
学習環境補習もあってテスト前はまとめたプリントも配ってもらえるのはすごくいい。
先生も優しく丁寧に指導してくれる。
わかりやすい授業。
授業のなかにも小テストなんかも実施。
その範囲をまとめられるから安心。 -
部活私のいた部活は力を入れていた部活ですごく上を目指していました。今は引退して後輩に引き継いでいます。後輩の人数は少なく、すごく大変です。でも、精一杯頑張って、私たちの分まで優勝に向けて練習しています。
-
進学実績/学力レベル部活を頑張り高校への推薦で行けるようになりました。
それでも勉強しないといけなくていまも熱心に勉強してます。
大学に向けて精一杯頑張れる環境にです。 -
施設体育館もトイレも綺麗になって校舎の中も生徒の掃除のおかげですごく綺麗です。校長先生やお花係など、自然を大切にして水やりなどをしてくれています。
-
制服可愛いもなにも、制服だったらいいと思う。
中学校から制服という決まりがあるだけで、どんな制服なのかは決まっていないからなんでもいいと思う。
投稿者ID:2040197人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2015年入学
2015年09月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 4| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価寺戸中学は勉強だけでなく、これからの社会に生きて行く上で必要な精神力を教えてもらったと思います。また教師と生徒が一丸となって学校行事に取り込む姿勢など素晴らしいと思います。
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめがあるというのは聞いておりません。悪ふざけがすぎる時があったのは子供から聞いてます。
-
学習環境生徒の学習レベルによって先生が放課後に教える光景も見られました。また生徒同士で図書館に行き得意分野をそれぞれ教え合って一体感が出来ている環境が良いと思います。
-
部活部活動には力が入っているのかここ最近から部活動時間が少し延びたみたいです。朝練や日曜なども活動していてすごいと思いました。
-
進学実績/学力レベル卒業後の進路は地元の向陽高校が多いようです。しかし他の商業科の高校への推薦枠もあるので地元にとらわれず巾が広いと思います。
-
施設寺戸中学校は34年とまだ新しい学校ですが20年前にはなかったプールも設置してありますし子供は喜んでます。
-
治安/アクセス駅からも遠くもなく近くもない距離なのでどちらともいえないです。
-
制服女子と男子共にポロシャツになったので洗濯は楽になりました。昔の男子は学ランでかっこ良かったけどブレザーになり残念でした。
-
先生先生は、担任やクラブ顧問共に熱心な先生が多いと思います。学校で我が子に何かあればささいな事でも必ず親に連絡があるので好印象です。ただ体育祭の時に生徒が先生を呼び捨で呼んでる所はどうかと思いました。
入試に関する情報-
志望動機家から近かったため。
投稿者ID:1417287人中0人が「参考になった」といっています
-
- 卒業生 / 2018年入学
2022年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価本当にいい学校。いい思い出しか無かった。先生がとにかく良かった。生徒との距離が近くて友達のような感覚。ちゃんとする時は厳しいし、楽しむ時は一緒に楽しんでくれました。
-
校則皆おらない。校則が厳しいとは1度も思ったことがない。結構自由で、靴下とかも自由だった。
-
いじめの少なさイジメがあっても先生が結構頼りになる。1人できる人はほぼ居ない。
-
学習環境先生がすごく熱心に教えてくれた。授業内容も楽しくしてくれるし楽しいと思わせてくれた。テストの対策プリントを生徒が作ったり、勉強方法も教えてくれる。
-
部活強い部活が多い。特に野球部はすごい実績。他の部活も中々強い。ブラック部活とかはないのに強い。
-
進学実績/学力レベル人によるけどいいと思う。自由かつ周りの迷惑にならないような明るさを持ってる上に勉強をする時はちゃんとする人が多い。先生もちゃんと丁寧に教えてくれるから受験の時心強かった。模試の時も京都府の平均よりも高い教科があった。
-
施設結構古い後者だった。トイレは綺麗なところと古いところの差が激しかった。でも、校舎も綺麗になったり、トイレの改修工事が進んでるから昔よりも綺麗なはず、、。
-
治安/アクセスイオンが近くにあったり、駅もあるからお昼、夕方は人が多いから安心。ただ、学校出てすぐが道路だからちょっと危ないかも(?)それでも先生が校門にたって見てくれるから大丈夫。
-
制服割と可愛い方だと思う。けど、シャツがポロシャツだから他校の子に体操服着てるのかと思ったって言われた。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか明るくて個性的な子が多い。頭がいい人が多いかも。運動が得意な子が多い
入試に関する情報-
志望動機家から近かった。兄弟が通っていたから。市からここに行ってくださいと言われたから。
投稿者ID:824830 -
-
- 卒業生 / 2018年入学
2022年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価全体的に明るく、最高な学校です!!!
この学校に通えてよかったです!!
修学旅行も延期が繰り返されていましたが先生方が頑張ってくれて長野に行けました!!
生徒と先生の仲もよく本当にいい学校だと思います!!! -
校則校則は普通です!というか当たり前のことです笑
スマホ、髪染め、ピアス、スカート折るの全部禁止です
スカート折るのはやってる人全然多いです笑バレたら怒られます
スマホも黙って持ってきてる人多いですよ。 -
いじめの少なさいじめといういじめはあまり聞きませんが
女子の中でのハブりや悪口は全然あります -
学習環境テスト前には教室を解放してくれて勉強出来るスペースを作ってくれますし、
先生方も付いて勉強教えてくださるのでとってもいいです!
分からない所あったら教えて貰えますしね
受験前も教室解放してくれました!!!
-
部活基本的に全ての部活が強いですが、野球部がとっても強いです
バド部も強いですよ。 -
進学実績/学力レベル寺戸中学校は基本的に頭がいい人が多いです
嵯峨野高校や堀川高校、山城高校、灘高校とハイレベルな高校に合格してる人が多数います。 -
施設グラウンドは広い方だと思います
体育館は少し小さめなのかな?と思いますが正直よく分かりません笑
図書室は綺麗で落ち着きますよ
プールも綺麗なので全体的に充実してると思います
ですが、トイレは新しくなった所はすっごく綺麗ですがまだ改造されていない所は
あまり入りたいと思いませんね、、笑(つまり汚いということです、、笑) -
治安/アクセス近くにコンビニもあり、駅やバス停もあって公園やイオンモールもあり
治安もよく最高だと思います。 -
制服他校に比べたら全然可愛いと思いますが、賛否両論あるんじゃないですかね?
私は可愛いと思います笑
ですが、希望を言うと
カッターシャツがいいです笑
あと、セーターの色やリボンがあるともっと可愛いと思うなぁ...
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか元気な人から大人しい人まで様々です笑
私の学年は比較的元気な人が多かったイメージです
入試に関する情報-
志望動機この学校に行かないと行けない決まりがあったから
(お兄ちゃんが通っていたからです)
投稿者ID:824467 -
- 卒業生 / 2018年入学
2021年07月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価個性豊かのキャラ独特でいろんな人がいて先生がいて毎日笑ってられる学校でした。本当にここで良かったです。昼休みなどみんなで遊んだり、やっぱり3年生になると全員仲良くなりますね!
-
校則自分達で考えるべき。という教育をされてきたのでミスしたり間違ったときは次どういう行動を取るべきか同じことを繰り返さないかを考えることが多いので自立できる学校だと思った。
-
いじめの少なさいじめはほとんど聞いたことないです。
トラブルは少しあったのかもしれませんが大きいことはありませんでした。 -
学習環境テスト前に理科室を開けてもらって自習することができました。
中1の時から受験とはと教えてもらえました。 -
部活野球が強いです。
バドミントンは2年ほど前近畿に出場してました。
吹奏楽はマーチングで体育祭などで演奏されてはってとてもかっこいいです。 -
進学実績/学力レベル御三家を受けたり難関な私立高校を併願したりなどすごい人が多かったです。
-
施設地震きたら少しやばそうです。
校庭は広くて便利です。
理科室は水浸しになったときがありました。
少しずつ建物をきれいにしていくと思いますね。 -
治安/アクセス平和です。
-
制服リボンやネクタイがあるともっとかわいいですがさすがに叶いませんね笑
女子でもズボン許可されました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかいろんな考え方ができる。
人を否定したりする人は全くいません。
入試に関する情報-
志望動機部活で選びました。またたくさんの人に出会いたかったからです。
投稿者ID:746246 -
- 保護者 / 2020年入学
2021年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価みんなで色んなことを一生懸命やる学校でとても安心できる。先生も良い先生がお会い。PTAも無駄がなく無理がないのが良い。
-
校則特別厳しすぎず、ちょうどよい校則だと思うから。生徒も特に反抗するような内容もないから。
-
いじめの少なさ特にいじめがあると言う噂は聞いたことがなく、大人しい子も嫌なことなく楽しく通えているから。
-
学習環境塾に通っている子が多く成績優秀な子が多いのでテストも難しめである。
-
部活たくさん、成果をあげているクラブがあり 朝練なども適度にあり部活動に熱心だから。
-
進学実績/学力レベル進学率まで確認した事ないが、真面目な子が多いので比較的進学率は良いと思います。
-
施設年数がだいぶ経っているので古くなっているところもチラホラあるが比較的綺麗ではある。
-
治安/アクセス徒歩で近いため、安心である。周りに気になる施設もないので通わせやすい。
-
制服ポロシャツがあまりオシャレではない。洗濯は楽だがあまりシャキッとしたイメージにならない。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活動と勉強、共に頑張る子が多い。賢くて、真面目で優しい子が多い。
入試に関する情報-
志望動機自分も過去に在籍していて良い学校だったから同じところに通って欲しかった。
感染症対策としてやっていること検温、アルコール消毒、部活時間を2時間までに限定、換気を徹底している。投稿者ID:750176 -
- 在校生 / 2021年入学
2022年04月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価とても良い学校です!生徒と先生の仲が良く、先生も優しくて、勉強熱心で、面白い先生がたくさんいます!そして何より、民舞が寺中の伝統です!文武両道のとても良い学校です!
-
校則特に厳しくなく、普通に制服を着用していれば、問題ありません。
-
いじめの少なさいじめは比較的少なく、仲間外れがあっても、先生方が指導してくださります。
-
学習環境先生に伝えると、放課後の時間に指導していただくことができますよ!
-
部活どの部活動も、勝つことを目標にして頑張っています。その上、上下関係も学ぶことができます。
-
進学実績/学力レベル学年によって学力の差は異なりますが、進路実績はいいほうだと思います。
-
施設校庭はクラスの数に対して少し狭く感じますが、校内のトイレなどは綺麗です。
-
治安/アクセス治安はとても良いと思います。朝は地域の人たちが立っていて、あいさつしてくれます。
入試に関する情報-
志望動機小学校の時から、治安の良い学校と聞いていたので、寺中に来ました。
投稿者ID:8320111人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価活気のある学校です。 先生方は学習も部活も熱心に指導して下さり安心して通わせることができましました。
-
校則通学靴は白色指定でしたが形は自由です。 (近隣の中学では指定靴だったようです)
-
いじめの少なさいじめがあったという話は 子どもが通っていた三年間では聞くことはありませんでした。
-
学習環境小テストやテスト前には補習等もあり一人一人の学習習得度に合わせた指導を受けることご出来ていたと思う。
-
部活運動系 文化系問わず顧問の先生が熱心に指導して下さいます。野球部が強い印象です。 吹奏楽部はマーチングもされています。
-
進学実績/学力レベル希望の高校に進学出来るように 早くから三者面談などがあり、具体的な勉強方法なども指導して頂きました。
-
施設グラウンドが狭く複数の部活が中庭を使ったり 時間や曜日によって譲り合って使用しているようです。
-
治安/アクセス基本的に徒歩通学です。 近くにはJRや阪急電車の駅があります。 大型ショッピングセンターが徒歩五分くらいのところにあります。
-
制服男女共にブレザーです。上着は紺色、スカートは紺色ベースのチェックです。 中は白のポロシャツです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか体育祭では縦割りのブロックチームになり競技や応援など三学年が一緒に取り組み学校みんなで盛り上がっています。
入試に関する情報-
志望動機入学後に希望する部活動が 向日市の中では寺戸中学にしかなかったので。
進路に関する情報-
進学先府立高校
-
進学先を選んだ理由学習面で充実した指導を受けることができ 部活動との両立も可能だった為
感染症対策としてやっていること中学校は卒業した後だったので具体的な取り組みはわかりません。投稿者ID:6980361人中1人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年12月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どの行事も楽しく常に盛り上がっているし、先生達も面白く、生徒との距離が近いと思う。総合的にはとても満足の行く学校だと思う。
-
校則たまに、靴下の色が派手だったり、スカートが短すぎたりしたら指摘されるぐらいで、あまり厳しいわけではない。
-
いじめの少なさ女子の中で小さいトラブルは少し多かった気がする。
男士のトラブルと言ったものは見かけなかった。 -
学習環境テスト前になると、朝学活の時間や、終学活の時間に自主時間を設けたり、放課後には各教科の質問会(?)のようなのを行っていた。
-
部活野球部が非常に活躍していた。
他のクラブも熱心に取り組んでいた。周りでも結果を残している人が多かった。 -
進学実績/学力レベル進路実績はごく普通だと思う。
近くの高校に進学を決めている人がたくさんいる。
私立へ進学を考えている人も多い。 -
施設体育館は耐震工事が行われ、中も汚くはない。だが、校庭は人数の割には小さい方かもしれない。
トイレもここ最近で綺麗になっている。 -
治安/アクセス周りの駅からも歩いて来れる距離で、治安も良いと思う。
-
制服この市の中ではあまり可愛い方ではないと思うが、セーターは首元にラインが入っていて評判はいいと思う。
入試に関する情報-
志望動機比較的通いやすく、評判の良い学校だと聞いていたのと、周りがみんなこの学校にしていたから。
投稿者ID:5966674人中1人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2022年09月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 3| 学費 -]-
総合評価進学先も、公立では有名高も多く綜合的には、良い中学校で有ります、特に立命館、同志社と有名な所が多い、
-
校則特に厳しい校則はなく、子供ものびのびと学校生活を送っている、この辺りは治安も良く、私の娘は成績も学年でトップであり、将来京都府立医大を目指しており、校則とかそういう事よりもいかに自分自身の学力がアップするかという事しか考えておらず、校則など学問以外のつまらないことなどは、どうでも良いと思っている、学生は校則とかよりも、勉強する為に学校に行っているのであり、学問が第一でいる、
-
いじめの少なさいじめがある事は聞いていないし、私の娘はいじめを受けても多分やり返すと思う、私が子供のころにいじめを受けた事るが、思い切り仕返しをしてやると、それっきり無くなった、
-
学習環境私の娘の成績は学年でトップなので、学習環境が悪ければそうはならないはずなので、結果論で言うと良いとしか言いようが無いですね、
-
進学実績/学力レベル割と優秀な子供が多いので、私の娘も将来は府立医大を目指し、友達には京大を目指している子も数人いるので、レベルは高いと思う
-
施設やはり、学業優秀な子供が多いという事は、先生についても、学校の設備についても、良いとしか言いようがありません、
-
治安/アクセス駅からのアクセスも良いのですが、ちなみに私の家は学校から徒歩で5分であります
-
制服制服については細かいことは私は把握しておらず、妻にまかしているのでよくわかりませんが、制服よりも先ずは勉強が本文であるので私からすれば、制服などはどうでも良いような気がする、
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学業優秀でスポーツ優秀というのが多く、いわゆる文武両道という子が多く、京都の有名人も、割と排出している、
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校に進学したが、そこでも現在学年でトップであり、府立医大を目指し将来は外科医を目指してい
-
進学先を選んだ理由やはり、一番は家から徒歩で10分という環境で有り、通学時間が少ない
投稿者ID:8604752人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2018年入学
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価めちゃくちゃ良い訳ではないが、公立中学校としては合格点だと考えられるため。 先輩後輩も仲良く、先生もフレンドリーな人が多いと聞いた。
-
校則厳しすぎず、ゆる過ぎず、ちょうど良いと感じたから。 校則で注意を受けたこともないため。
-
いじめの少なさ小さなトラブルはあるように聞き及びますが、どこにでもあることと思われるため。
-
学習環境定期テスト前ギリギリまで部活動があり、周辺の中学よりテスト勉強期間が短いため。
-
部活バスケットボール部でしたが、ど素人を地区大会1位まで育て上げる先生と環境がすごいと思ったから。
-
進学実績/学力レベル京都府のいわゆる御三家の高校にも同学年で多く進学し、私立難関高校併願も合格が多かったため。
-
施設徐々に古くなってきている点は否めないが、修繕はされていると感じるため。
-
治安/アクセスJRや阪急の各駅からは遠からず近からずと言った感じで、数年前にイオンモールができ、マンションも多くなり、人とともに落ち着いた感じは無くなったから。
-
制服ダサくはないが、オシャレ!というには程遠く、男女のポロシャツは乾きにくいため。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか超標準的な学生と言った子が多く、純粋さがあると思われ、近くの洛南附属よりもすれてない印象。
入試に関する情報-
志望動機通学圏で特に他の中学に希望がなく、友達の多くが進学したため。
進路に関する情報-
進学先京都府内の人気の山城高校へ進学した。中学でバスケに目覚め、バスケが強く進学のための勉強もできるため。
-
進学先を選んだ理由公立でバスケットボールが強く、進学校であり、人気の高校であるから。
感染症対策としてやっていることオンライン授業はなく、自宅待機が続いたが、担任の先生から定期的にお電話や自宅訪問があった。投稿者ID:7499231人中0人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価進学率、進学レベルは高く、かつ部活も全国大会出場部も多く、文武両道の手本のような学校で、理想の学校である。
-
校則制服や髪形などについて、他行と比較して特段、厳しいというものはなく、むしろ自由な風紀がある。
-
いじめの少なさ世間で騒がれているようないじめは見当たらなく、トラブルも発生していない。
-
学習環境設備がよいとは言い難いが、教師陣のレベルは高く、学習環境はよい。
-
部活全国大会に出場する部活が多く、かなり活発に活動していると感じる。
-
進学実績/学力レベル教師陣のレベルは高く、生徒に満足感を与えられる環境が整っている。
-
施設施設面においては、他行と比較してみても、決して恵まれたものではない。
-
治安/アクセス住宅街にあるため、治安はよく生徒みんなは安心して通学している。
-
制服他行と比較しても、特段の特徴の特徴はなく、加も不可もない制服である。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学力、運動能力、ともに長けた生徒が多い。頑張り屋さんが多いのが特徴である。
入試に関する情報-
志望動機公立中学校であるので、住所地から指定校であり、選択の余地はなかった。
進路に関する情報-
進学先地元の向陽高校に進学希望である。
-
進学先を選んだ理由地元の公立高校で、住所地からの指定校であり、選択の余地はない。
感染症対策としてやっていること休校は解けて、現在は通常授業を行っている。マスク、手洗いは当然実施している。投稿者ID:686664 -
- 保護者 / 2015年入学
2020年04月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校風に特別なものは無いけれど、熱心な教師もいて雰囲気も悪く無いです学習面でもう少し伸ばせる努力が必要かも
-
校則特に厳しい訳でもなく、それを破る生徒もまれであるからまた、生徒指導の教師も熱心で生徒に近いところで指導している
-
いじめの少なさ目立ったいじめは見られないクラブ活動でも、先輩と後輩の縦関係も悪くなさそう
-
学習環境全体として学力が高いとは思わないが、やる気がある生徒はある程度の学力を維持できる
-
部活サッカーや野球はそこそこ強いと聞いているしかし、特別なコーチがいるわけではないので頑張っていると思う
-
進学実績/学力レベル学力は他校の公立中学と比較してもそれほど飛び抜けているとは思わない
-
施設グランドも狭く、体育館も小さい耐震補強は施されているグランドに照明設備があるので、まだ良い
-
治安/アクセス治安は悪くないと思う駅からも近いが、イオンモールが出来てからは交通量が増えてよろしくない
-
制服男子も女子もブレザーで、もっとも一般的な感じです公立中学なのでそんなものでしょ
入試に関する情報-
志望動機最も近く、評判も悪くなかった小学校のお友達たちも同じように通うことから選択となった
進路に関する情報-
進学先地元の府立高校へ進学した
-
進学先を選んだ理由偏差値も申し分なく、本人が通うところを自分自身で選択したから
投稿者ID:653076
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、寺戸中学校の口コミを表示しています。
「寺戸中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 寺戸中学校 >> 口コミ