みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 亀岡川東学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2013年入学
授業態度の よい環境です
2014年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価他校より 授業時間数が多く 落ち着いた環境のため 成績下位の生徒でも 他校の中位のレベルはある
-
いじめの少なさ小さなものは あるようですが、ほかの生徒がたしなめるので 大きくはないようです
-
学習環境先生のが見守る中で 放課後に 生徒同士での 教え合いがあるので 学習意欲が上がり
-
部活人数に偏りがあるため 団体戦出場の 人を集めるのが 他の部活からなので少々大変 個人種目のクラブ(卓球)は いつも 団体戦 3位以内に 入賞している
-
進学実績/学力レベル1年生の時から 進路学習会が授業の中で行われるため 早い時期から高校を決める人が多い
-
施設小中一貫校のための 新校舎なので気持ちが良い 図書も京都府からの指定もあり 蔵書も多い
-
治安/アクセス自転車通学が主流なので 便利であるが 雨の日雪の日が大変である
-
制服ジャッケットとチェックのスカートなので 落ち着いてみえます
-
先生人数の少ない学校なので 担任以外でも見守ってもらえるので安心である
入試に関する情報-
志望動機通学区域が決まっているので
投稿者ID:57034 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
不登校は多い方です。設備としては新しいので良いです。ひどい先生とかはいないと思います。学力的にも平均レベルです。中学校としては良い、普通。
【学習環境】
学習も普通並みです。教科の先生によってサポートは違うが、テスト前などはちゃんと指導している。
【進学実績/学力レベル】
一番は近くの南丹高校に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
勉強も クラブも しっかりみてもらえますが 小中ほとんどメンバーが変わらないので 馴れ合いが出てくるように思います
【学習環境】
少人数学級なので みっちりみてもらえますが 中より上の生徒には あまりフォローがありません
【進学実績/学力レベル】
卒業後は みな進学です 早くから大学で何を学びた...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
八木中学校
(公立・共学)
-
-
かっこいい素晴らしい学校
3
在校生|2021年
南桑中学校
(公立・共学)
-
-
亀岡市立南桑中学校について
4
保護者|2015年
亀岡中学校
(公立・共学)
-
-
ごく普通の公立中学校です
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 亀岡川東学園 >> 口コミ >> 口コミ詳細