みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 亀岡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2022年入学
ごく普通の公立中学校です
2022年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価ごく普通の公立中学校、先生と生徒で話したりいろいろな行事があるので非常に楽しめる中学校です。楽しいよ
-
校則良くも悪くもない普通の公立中学校の校則。最近ヘアゴムがつけなくてもよくなった
-
いじめの少なさ余計に絡んでくる生徒はいるがいじめは聞いたことがない。平和です
-
学習環境最近自主勉強が廃止され強制勉強というものが始まったらしい。これは学校全体ではなくとある1クラスで決められたらしい。強制勉強をやるのはそのクラスだけ
-
部活陸上部と体操部が強い。体操部は部員が5人だが本格的な練習で実績が良い
-
進学実績/学力レベル今年入学したばかりなので分からないがテストで100点を取った生徒がいるらしい。
-
施設図書館はちょっと狭い体育館は広いうんどうじょうはせまい。武道館がある。
-
治安/アクセス周辺の治安は知らないが特に悪い噂は聞いたことがありませんよ。
-
おすすめの塾【PR】亀岡中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか他学年の生徒は知らないが今年入ってきた男子生徒がうるさい人が多い
入試に関する情報-
志望動機普通に私立の中学校に行くという選択肢がなかったため地元の中学校に行った
投稿者ID:875520 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
治安やアクセスなど環境が良く、歴史の古い公立校であり、部活動も盛んな学校である。歴史が古い事で教員の意識も高く熱心に教育してもらえる学校である。
【学習環境】
歴史の古い学校で、校区も昔からの住宅地の中にあるから勉強熱心な生徒が多く、学校の学習指導も上手くいっていると思う。
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総合評価】
可もなく、不可もなく。ほとんど新しい改革等もしないが、かといって悪いわけではない。現状維持を考えている学校
【学習環境】
学習環境は、塾に行く場合、どうしても京都市内など大きな町に行かないない
【進学実績/学力レベル】
田舎の学校では特殊な学校や遠い学校へはほとんど進学しない。地域密着型で進学し...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
詳徳中学校
(公立・共学)
-
-
みんな優しい、真面目な学校
4
保護者|2020年
東輝中学校
(公立・共学)
-
-
すっごくいい学校。当たり外れはあるけど…
4
在校生|2023年
南桑中学校
(公立・共学)
-
-
亀岡市立南桑中学校について
4
保護者|2015年
亀岡川東学園
(公立・共学)
-
-
相性が良ければかなり良い学校。
4
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 亀岡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細