みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 亀岡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
しっかり勉強すれば大学へ進学できます。
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価進路については、生徒や保護者の希望に沿って考えて下さるように思います。勉強面では、成績が、振るわなかった教科については、補習を積極的にやってくれて、生徒にも促して下さいます。クラブ活動については、成績の良い部活動もあります。
-
校則校則が厳しいとは感じません。生徒達も、極端に派手な格好をしたりすることもありません。ただ、シャツが指定のポロシャツで、近校で、指定無しのポロシャツの学校もあるので、亀岡中も、指定無しになったらいいのにと、思います。
-
いじめの少なさ我が子の周りでは、今のところありませんが、登校拒否の子もいると聞きますし、少し乱暴な考えの子もいるので、全くゼロとは言えませんでした。
-
学習環境成績が振るわなかった教科の補習をしてくれます。受験校は、生徒や保護者の意見を聞いて、色々教えてくれると聞いています。
-
部活クラブの種類は、他校より多いと思います。成績の良い部活動もあります。
-
進学実績/学力レベル進路について、希望に沿って考えて下さると聞いています。公立だけでなく、私立への進学も多くなっていますが、色々サポートしてくださいます。
-
施設特にこれが良いという施設はありませんが、他とも遜色ないと感じています。
-
治安/アクセス交通量は少ない通学路ですが、国道を渡る地域も多い。
-
制服男女ともブレザーで、普通。シャツが指定のポロシャツなので、指定無しにして欲しいのと、女子にリボンがあれば可愛いと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか普通ですが、特別に、クラブに関わって他地域から通っている子もいます。
入試に関する情報-
志望動機亀岡中校区だから。志望動機などはありませんでした。敢えていうなら、小、中、高が隣り合っています。
進路に関する情報-
進学先地元の亀岡高校へ進学した
-
進学先を選んだ理由近所で、学力が合っていたから。
投稿者ID:552301 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
治安やアクセスなど環境が良く、歴史の古い公立校であり、部活動も盛んな学校である。歴史が古い事で教員の意識も高く熱心に教育してもらえる学校である。
【学習環境】
歴史の古い学校で、校区も昔からの住宅地の中にあるから勉強熱心な生徒が多く、学校の学習指導も上手くいっていると思う。
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【総合評価】
可もなく、不可もなく。ほとんど新しい改革等もしないが、かといって悪いわけではない。現状維持を考えている学校
【学習環境】
学習環境は、塾に行く場合、どうしても京都市内など大きな町に行かないない
【進学実績/学力レベル】
田舎の学校では特殊な学校や遠い学校へはほとんど進学しない。地域密着型で進学し...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
詳徳中学校
(公立・共学)
-
-
みんな優しい、真面目な学校
4
保護者|2020年
東輝中学校
(公立・共学)
-
-
すっごくいい学校。当たり外れはあるけど…
4
在校生|2023年
南桑中学校
(公立・共学)
-
-
亀岡市立南桑中学校について
4
保護者|2015年
亀岡川東学園
(公立・共学)
-
-
相性が良ければかなり良い学校。
4
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 亀岡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細