みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 立命館宇治中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2015年入学
アットホームな先生と生徒の関係築ける
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価有名な先生が多数いて勉強面部活面全てにおいて力を入れている学校です。環境もよくのびのびと学校生活が送れる学校です
-
校則帰りに立ち寄り食べることがダメなのとスマホを持ってきたらいけないと聞いていますが他厳しいことは特にありません
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめはないと聞いています。見た感じ品のいい生徒さんたちばかりでそういう心配はなさそうです。
-
学習環境成績の悪い子については放課後の補習授業もしっかりしてくれます。漢検や英検、数検の取り組みは授業でもしっかりしてくれます
-
部活どの部活も先輩後輩の上下関係もよく楽しく練習できると聞いています。大会でも優秀な成績を残してくる生徒がいます
-
進学実績/学力レベル殆どの学生が立命館大学へと進みます。他校への進学率も高いと聞いています
-
施設土のグランドと芝生グランドがありアメフトやサッカー部は特に喜んでいます。体育館も図書館も充実しています
-
制服男子もかっこよく、女子も可愛いです。水色チェックのシャツにベストかセーター、女子はチェックスカートに紺色のRマーク靴下、黒のローファー。男子もチェックズボンに紺色のRマーク靴下、黒のローファーです
投稿者ID:2410745人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
先生の質、オンラインの環境、勉強外での取り組みも含めてとてもよい学校です。他の兄弟が有名な附属にいってますが全然内容が違い、上の子もここにいれたらよかったとおもいました。
個人的には推薦で入っている子がとても多く、推薦を出願していい基準が五木の模試でいうと偏差値55以上なのに、なんでここの偏差値がこ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
教育は英語科は2クラスに別れていて、少人数でわかりやすいです。しかし、先生に問題があります。被害者に訴えられている人とゆっていることは信じるのに、訴えられてる側の言うことは聞く耳をもちません。
【学習環境】
定期テストで点数が悪かったりしたら、補習にかかります。
【施設】
中学生にとって、靴箱が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
同志社国際中学校
(私立・共学)
-
-
平和、自由、楽しい学校です。
5
保護者|2023年
立命館中学校
(私立・共学)
-
-
自由で楽しい学校です
4
保護者|2021年
京都橘中学校
(私立・共学)
-
-
生徒先生ともに穏やかな学校
5
保護者|2022年
京都文教中学校
(私立・共学)
-
-
穏やかな子が多く、落ち着いた学校です。
5
保護者|2023年
大谷中学校
(私立・共学)
-
-
学校選びは慎重に・・・
2
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 立命館宇治中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細