みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 立命館宇治中学校 >> 口コミ
立命館宇治中学校 口コミ
口コミ点数
-
- 保護者 / 2021年入学
2021年09月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価先生の質、オンラインの環境、勉強外での取り組みも含めてとてもよい学校です。他の兄弟が有名な附属にいってますが全然内容が違い、上の子もここにいれたらよかったとおもいました。
個人的には推薦で入っている子がとても多く、推薦を出願していい基準が五木の模試でいうと偏差値55以上なのに、なんでここの偏差値がこんなに低いのか疑問です。どのデータをつかっているのでしょうね。 -
校則特に厳しすぎる校則はありません。髪型も公立のような意味不明なものはありません。普通にしていたら問題なしです。
-
いじめの少なさ特にきいておりませんし、いじめに対しては学校がとても厳しいです。子供はみんな優しいからいじめなんてないよといつもいってます。
-
学習環境テスト前にはテスト課題がでますし、塾に行っている暇がないほど毎日かなりの宿題がでているので、それをこなしていれば普通に実力がつきます。
小テストがあり、悪ければ再テストがあります。 -
部活クラブはどこかに所属が義務です。外部で週に三回以上スポーツ等をしている人はその活動が部活として認められます。
どこも強いとおもいます。 -
進学実績/学力レベルまだ一年生なのでよくわかりませんが、小論文を沢山かかされたり自分の意見をまとめて発表みたいなのもよくさせられているので外部でも推薦入試で受かってくる子がけっこういるようです。
立命館へは、ちゃんと成績をおさめていれば普通に行けるようです。 -
施設外観より中は多少古い所もありますが、総合的にいいです。教室はエアコンがあまりきかないようです。
-
治安/アクセス駅からは登り坂なので歩くとかなり時間がかかります。バスの直行便はありますが、すごーく並んでバス乗車までに30分以上かかる時があるので、それを想定して家をでなければなりません。帰りはまたものすごい行列で仕方なく下り坂なので歩くことが多いようです。バスの定期代が高いです。
-
制服清潔感はありますが、夏服は生地が暑いですね。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか素朴な優しい子が多いです。思春期特有の人のあげあしをとったり、みんなで何かをする時に足を引っ張る子が少ないです。
入試に関する情報-
志望動機先生方が色々な体験を企画してくださったり、勉強だけでなく心身ともに成長させてくれる学校だと感じたからです。大学に入ることを考えているのではなく、社会にでたときに活躍できる子を育てたいと入試担当の方がおっしゃっていました。その通りの教育をしてくださっています。
進路に関する情報-
進学先そのまま上がります。
-
進学先を選んだ理由素晴らしい学校なのでそのまま行かせたいです。6年で行くので意味があるとおもっています。
投稿者ID:77431916人中12人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2014年入学
2017年03月投稿
- 2.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 1| 校則 2| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学費がとにかく高いです。なので子供にはもう少し意味のある生活をして欲しかったです。私は子供の行事には出れる限り観に行ったのですが何事にも派手な子がクラスの中心でおとなしい子にはやりにくいだろうなと思っていました。先生や生徒さんの質はそれぞれで頼りない先生や妻や妻の周りの方々が関わらないようにとそれぞれ我が子に教えこむほどの良くない生徒さんも数名います。教育ではグローバルを売りにしてはいるものの、帰国生中心の為国内で育った子はごく普通の学力です。SNSを校則で禁止としているのにも関わらずtwitter LINEと派手に使用していたり、とにかくやりたい放題な生徒さんがいらっしゃります。 私個人的には入学さしたのは失敗だと思いました。 勿論とてもいいお子さんや先生方もいるので安心ではありましたが100%全員がそうでもないので高い学費を払ってまで通わせる学校なのか?と思いました。
-
校則自由を売りにしている為かどこの学校よりも緩いです。代表的なのはSNSの禁止ですが上記の通り 平気でしていますし我が子も当然のようにしていたので校則とは破るためにあるのか?と思いましたが時代が時代なので仕方がない所でもあります。女子のキュロットは膝下位と定まっているようですが明らかに巻いて着ている子が多いです。なのでガチガチの校則を求めていましたら別の学校をお勧めします。
-
いじめの少なさこれに関しては特に酷く子供の卒業式では式に参加しない 俗に言う不登校児など学校に来ない生徒が予想以上にいて驚きました。その状況下でもキッチリと卒業した生徒さんもいらっしゃったので個人的には負けない姿に涙がでそうになりました。ここに関しては要注意です。
-
学習環境テストの点が悪いと補習に呼ばれその日や期間中は部活禁止があるので親としては安心です。テスト後には三者面談があり我が子の成績や学校での暮らし方などがわかり家では見れない姿や才能などがわかり親としてもとてもいい勉強になりました。 英語に関しては学校側が全面的に推すグローバルな英語力というのはあくまで帰国生のみと考えて下さい。 国内で育った子は一般的な英語力です。そうでもないお子さんもいらっしゃりますがごく僅かです。
-
部活アメフト バトンが強豪校と知られていて この学校の最大の魅力とも思います。ただ、生徒会やクラスのリーダーなどは全てこれらの部員といってもおかしくありません。その為学校行事で前に出る生徒さんはどちらかの部活生でした。これによって他の生徒からすればえこひいきしていると思われたりと少し改革が必要なのではと思います。 なので表舞台で活躍されたいと思っていらしたらこれらの部活に入部されることを強くオススメします。他の部活ではあまりチャンスはありません
-
進学実績/学力レベル一定の成績で高校に内部推薦で入学できるので余程の事がない限り大丈夫です。内部推薦が心配なお子さんは塾に通うなど対策をされていましたが無事全員が内部推薦資格を獲る事ができました
-
施設学費が高い割にはお金がかかっている所やかかっていない所があります。子供達もやはりそこは疑問に思うみたいです。 また、掃除も業者さんを雇っておられ生徒は掃除をするもののやはり業者さんがやってくれると思っており進んでやっていないのか面談などに行くと埃が見られたりします
-
制服高校の制服は驚く程色がダサいですが中学では私立らしい格好で別に特徴的なものもなくいいのではないでしょうか? ただ高校の制服は自分でも嫌です。
入試に関する情報-
志望動機中高一貫校で大学まであるから
投稿者ID:31965516人中10人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年07月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 2]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価英語、グローバル意識の点は、他にないほど良い。部活もとても熱心で、指導者にも
力が入ってるいる。ただ、授業料等、高すぎる。グローバル校の先を走っていた数年前ならしかたがないが、他校、公立等も相当、色んな取組をしだした今、比べ物にならないくらい学費は、高い。部費等も高い。活動も派手。子供達も金遣いが派手。保護者会も派手。新年会、飲み会、食事会、多い。学級懇談もお茶お菓子付き。
-
校則服装、携帯、厳しい
-
いじめの少なさ陰湿なものは、少ない。活動的な元気な子供達が多い。
-
学習環境お金が掛かってる分、実験や、実習、内容が派手。
教科書等、多い。長期休暇の宿題は、多い。 -
部活とても、熱心。
-
進学実績/学力レベル高校には、ほぼ、内部進学
-
施設良い。綺麗。
-
治安/アクセス治安は、よい。バスの本数が少ない。
-
制服巻きスカートの様なキュロットスカート。動きやすい。
-
先生時々、ハズレの先生がいる。
-
学費時代に添ってなく、高いと思う。事務費、教材費、も高い。
入試に関する情報-
志望動機英語に興味があったので。
-
利用した塾/家庭教師塾
投稿者ID:1297839人中7人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2012年入学
2014年12月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 3| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価設備が整っていて申し分ないが、学費が非常に高い。勉強は思売ったようもレベルは高くない。
-
いじめの少なさいじめは、はっきりとある。みえないところにも、もっとあるかも。
-
学習環境設備はよく勉強できる環境にあるが、いじめや不登校はあるのでよい環境とはいいがたい。
-
部活すごく力をいれている部活もあれば、そこそこの部活もある。表彰されている子はたくさんいる。
-
進学実績/学力レベル基本的にはストレートで大学まで行けるので、勉強をあまりしない子がいる。
-
施設学校のすべてがきれい。掃除もいきとどいていて申し分ない。プールのないところが残念かな。
-
治安/アクセスバスが学校の敷地内にくるが、駅からは距離があり、不便なところにある。
-
制服まぁまぁかわいくて、ただシャツのアイロンがけが大変。
-
先生生徒のことを考えてくれるいい先生となめられてどうしようもない悪い先生の両方がいる。
入試に関する情報-
志望動機生徒がしっかりとあいさつのできる学校であり、設備が整っていて自宅から近いから。
投稿者ID:721059人中7人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2021年入学
2021年12月投稿
- 3.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 3| 制服 -| 学費 -]-
総合評価校則が厳しいのと先生によって手に負えないほどの悪い先生もいます。
していないことをしたと無理やり言わせると言ったこともしばしば、母親に連絡する時も自分に都合の良いように話を変えて伝える人もいます。 -
校則SNS禁止は少しやり過ぎかなと思います...
LINEも禁止はさすがに厳しいかと、
それ以外は普通の学校と変わらず文句なしです! -
いじめの少なさ誰々さん浮いてるよね~
なんかあれやね
などはありますが、それくらいはどこの中学でもあると思いますので特に目立ったいじめなどは無いです! -
学習環境先生にもよりますが分からないところをすごく熱心に教えている先生もいます!
点数が低ければ補習もあります。
でもすごく低い点数ではなければ普通に呼ばれないですね -
部活クラブの種類は少し少なめですね(特に文化部)
部活はアメフトがすごく強いです!
あと、バトントワリングも強い方かなと感じます。 -
進学実績/学力レベルごく普通ですね。
進路に関してはどこの中学も変わらないくらいだと思います。
でも、毎年学年から10人ほど高校に上がれない人が出てきます。。 -
施設文句なしです!
綺麗ですし新しい校舎などもできて良いと思います。
ただ、1部の生徒しか使えないのはどうかと、、 -
治安/アクセス不審者が出たなど特にないですが、バスが混みすぎて乗れないと言ったことは多いです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか社交的で英語が話せる人が多いです。
人見知りの人でも治るくらい周りの空気が明るいです。
入試に関する情報-
志望動機推薦があったから。。
特にこれと言った理由もないですね、
あと英語を学びたかったから、?
投稿者ID:80489410人中7人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2018年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価施設の素晴らしさだけでなく、生徒さんの明るく礼儀正しい姿が、(最近、生徒会でもマナーについて力を入れてるようです)この学校の楽しさを物語っていると思います。宿題が多く、成績が悪いと部活が制限されたりする点は、厳しいと思いますが、文武両道が身に付き、将来必ず役に立つかと思います。外国の先生も多い為、普通科の生徒でも、通りすがりに先生がわざと英語で話しかけてきたり…と、普段から英語のシャワーを浴びているので、参観で英語の授業を見た時は、そのレベルと子供の英語の成長に驚きました。
-
学習環境京都らしく、勉強以外に毎週 、茶道や陶芸、男子は太鼓、女子は日本舞踊の授業も普通にあって、いずれも本格的です。英語もいいけど、日本人としての精神や誇りも忘れない環境がユニークだと思います。勉強は、成績が悪い子の補習もあるようです。
-
施設一目見たらわかると思います(笑)
体育館にも冷房があるので、猛暑対策はバッチリです。 -
制服女子のスカートは、実はキュロットになっていて、座っても安心だし、一見スカートに見えて可愛いと思います。男女共通のアーガイル柄入りセーターやベストもさりげなくポイントになっています。グレーなので、汚れが目立たないし、ブラウスの水色も、黄ばみとか目立たなくて、洗濯が楽です。男子は、全体的にかなり地味です。せめてジャケットのボタンだけでも金ボタンにすればいいのに…と、個人的には思います。しわになりにくい素材ばかりだし、制服があると、毎朝の時間短縮に繋がる点は、親としても助かっています。
投稿者ID:46256811人中7人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2019年入学
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価のびのびと、その子自身の実力を引き出してくれる学校。でも、頑張るか頑張らないかは貴方次第だし、やらなかったら当然伸びません。
-
校則校則は比較的緩いです。ですが、緩い校則とは言えそれを違反していたら厳しく指導を受けます。当たり前ですが…!!!
-
いじめの少なさこれは学年によって変わるので何も言えません。私の学年ではいじめがあったという話は聞きませんが、もしあったとしても先生方は対応してくださると思いますよ。
-
学習環境兎に角英語教育に力を入れています。なので、0から始める人はついて行けない、と言うのが本音でしょうか。。。
-
部活クラブ活動はすごく充実しています。スポーツ推薦の人もいますので、実績は確かです。
-
進学実績/学力レベルはっきり言えば「人によります」。。。高校大学付いているからと言って勉強しない人、外に出るために勉強を極める人など様々なので、まあ自分自身の頑張り次第です。
-
施設さすが私立…。学費払う価値あります。。。すごい。。。としか言えないですね笑
-
治安/アクセス周辺の治安は悪くないですが、アクセスは良いとは言えないかもです。。。
-
制服いや、真面目に可愛いです。。。女子がキュロットなのも気に入ってます。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか色々な人がいます。良くも悪くも個性豊かです笑 皆常識ありますし、素敵な学校です。
入試に関する情報-
志望動機英語教育に力を入れているところが気に入ったと言うことと、高校大学がついていて、自分の好きなことに熱中できると思ったからです。
進路に関する情報-
進学先立命館宇治高校
投稿者ID:6684257人中6人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2020年11月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 5| 学費 -]-
総合評価公立の中学校ではできないことをたくさんさせてくれる学校です。さすがお金をかけているだけあるなあと思いました。私は行ってよかったなと思います。しかし、お金持ちや気が強い子がいるので、人との付き合い方も考えられる学校です。
-
校則少し厳しいような気がしますが、私立と言ったら大体こんなもんだとは思います。
ただ、部活によって校則が厳しくなったり緩くなったりすることがあります。
また、携帯は一応持ち込み禁止なのですが、先生に相談したら検討してくれます。 -
いじめの少なさいじめはあります。陰湿な陰口もあります。
ただ、いじめが発覚するたびに生徒指導が入るので、一度は落ち着きますが、また新しくいじめや陰口が始まります。生徒の問題ですね。気が弱い人はお勧めできません。 -
学習環境これには大満足です。テストや提出物の状況で補修が入るのですが、とても分かりやすく、成績が上がります。ただ、ずっと補修から抜けられない人もいれば、1か月もかからず抜ける人もいるので、要は本人次第ですね。
-
部活バトン、アメフト、テニス(男子)が強いような気がします。また、一芸入試?のような推薦で入ってきた人たちが(SA)、スケート、サッカー、そろばん、ピアノ…など、部活ではないですが、大きな実績を残しています。
そういう人たちとも仲良くなれるのがこの学校のもう一つの魅力です。 -
進学実績/学力レベル立命館宇治の人たちはほとんど大学でエスカレーターで上がります。
立命館大学の内部推薦の枠を一番多く持っているのが立命館宇治なので、立命館大学に行きたいという方はお勧めです。 -
施設学校はきれいな方だと思います。
円形で面白い形になっています。来年には新校舎が建つそうです。
体育館は冷房がついています。また、図書室読みたい本があったら、注文すると次々用意してくれます。
校庭は人工芝です。ただ、人工芝が靴下に引っ付くので要注意です。 -
治安/アクセスバスはほとんど直行便なんですが、たまに一般客が乗るバスがきます。
一般客が乗るバスでは、静かにしていないと一般の人に怒られ、学校に電話が来ます。時にはマスクをしていなくて1時間説教された人がいるそうです。気を付けましょう。 -
制服キュロットはとても動きやすくて大満足です。指定のコートもあります。(買うか買わないかは自由です)地味すぎず、派手過ぎずという感じです。ただ、人によってはダサいと感じる人もいるそうですが、私はそう思いません。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか3割が帰国生徒です。ネイティブの先生がたくさんおられます。またその一方で、お金持ちやテレビに出たことがあるすごい人もいます。
来て損はないです。
入試に関する情報-
志望動機生徒の皆さんが楽しそうで、私もここで学びたいなと思ったから。
投稿者ID:6764529人中6人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年03月投稿
- 1.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育は英語科は2クラスに別れていて、少人数でわかりやすいです。しかし、先生に問題があります。被害者に訴えられている人とゆっていることは信じるのに、訴えられてる側の言うことは聞く耳をもちません。
-
校則厳しいです。スマホは、誓約書を出すと親との連絡のため持っていくことができます。また、中学生の自転車登校は禁じられています。
-
いじめの少なさいじめは、普通にあります。いじめをなくすための取り組みは一切行われてなく、いじめがおきても本人やその周りの人がゆうまでは、先生は気づいてません。
-
学習環境定期テストで点数が悪かったりしたら、補習にかかります。
-
部活アメフト部やバトン部は公立の学校にはない部活で実績もいいです。
-
施設中学生にとって、靴箱が遠いです。
-
制服女子はキュロットなのが嫌です。短くできないからです。セーターなどはかわいいです。コートは3種類あり、自分の好みで好きなのを選ぶことができます!(絶対買わないといけないわけではありません)
投稿者ID:50856917人中6人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2016年07月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル -| 先生 5| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 5| いじめの少なさ -| 校則 4| 制服 5| 学費 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価「学校どお?」と聞いても必ず「楽しいで!宿題多いけど」と皆が言います。
親としたら、反抗期に入った息子に、「勉強しなさい」といわなくても、充分な宿題が出るので助かります。
部活の先輩も、近所のお兄さんのような感じで関わっているようで、学校全体がそういう雰囲気みたいです。
宿題と確認テストが多いのが嫌らしいので星4つにしましたが、親としたら星五つです((^ー^)) -
校則中学の間はスマホ禁止です。
靴下も指定でないと指導されるのに、なぜか鞄は自由です。 -
いじめの少なさ聞いたことありません
-
学習環境基準点に届かなければ、補習のお声がかかります。
そして部活にもいけません。
親としては安心です。
基準点ははっきりとは分かりませんが、そんなに低い点数ではないみたいです。 -
部活あるスポーツをしたくて、この学校にしました。
そのせいか、男子が多いです。
運動会もとても熱くて、親も感動してうるうるしました。 -
施設多分ここまでの環境はなかなかないと思います。
学費がたかいですが、納得しています。 -
治安/アクセス直通バスなら5分。
市バスなら8分くらいかかります。もうちょっと近かったらと思いますが、広い土地は京都にはないからしょうがないんでしょうね -
制服個人的には好きです。
中学のシャツは、ブルーっぽい感じなので、汚れが目立たず助かります -
先生中間テスト後に、三者面談があります。
勉強だけでなく、生活面でも問題や、不安なことなどは早めに対応してくれますし、報告もしてもらえるので、学期末にされるより良いとおもいました。 -
学費高いですね。
その代わり?なのか、部費も公立より安く、寄付金もうるさくないので、こんなものかな?
入試に関する情報-
志望動機部活に熱心な顧問が多い。
勉強が遅れたら部活禁止。
通学時間。
回りの環境(便利でも、繁華街の近くの学校はさけました) -
利用した塾/家庭教師個別
-
利用していた参考書/出版書塾のドリルと、100均の年表(笑)丸暗記
-
どのような入試対策をしていたか塾と相談しながら、苦手な教科の底上げと、得意教科は更に点数アップの勉強をしたくらい
投稿者ID:1944037人中5人が「参考になった」といっています
-
-
- 保護者 / 2012年入学
2015年01月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 2| 先生 2| 施設 4| 治安/アクセス 1| 部活 2| いじめの少なさ 1| 校則 1| 制服 3| 学費 1]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価非常に厳しい学校で、学費が高い事から、お金持ちが多く、お金使いがあらい。
帰国生徒もいるが、帰国生徒であれば、違う中学をおすすめします。
校則が厳しすぎ、やってられないと思います。 -
校則非常に厳しい。
-
いじめの少なさいじめで辞める人は多い。
いじめはすくないとは言えない。 -
学習環境宿題がすごく多く、しっかりやればいいけど、内部進学があるので、答えをうつすなど、やる気次第で変わる。
-
部活高校ほど強くはない。
むしろ弱いのが多い。 -
進学実績/学力レベル立命館大学に行く人が多い
-
施設すばらしい。さすがっていう感じです。
-
治安/アクセスアクセスはバスなどを使用するので、便利に思えるが、本数が少なく不便利。
-
制服中学は普通。
-
先生いい先生もいるが、そうではない先生の方が多いイメージ。
-
学費すごく高い。
入試に関する情報-
志望動機設備にひかれた。
-
利用した塾/家庭教師なし
-
利用していた参考書/出版書なし
-
どのような入試対策をしていたか特にない。
投稿者ID:784409人中5人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2018年入学
2020年01月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 1| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 5| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 5| 制服 2| 学費 -]-
総合評価熱心な先生ごくわずか。いじめはいつでもあります 口を開けばあの家は親がどうだとか金持ちらしいなど。
-
校則化粧していたりスカートを追ったりしている人はいません。校内で携帯を触っていると没収なのもいいとおもう
-
いじめの少なさ酷い。教師からの差別 学先生は注意だけで大ごとにしません。
-
学習環境みんな授業中にお菓子を食べたり 携帯を触ったり 寝ています。
先生がもっと注意すべきだとおもう -
部活クラブはバトン アメフトがつよいです。しかし強いクラブに限って先輩がとてもこわかったりその中でもいじめがあったりします
-
進学実績/学力レベルさきにテストが終わった友達から答えを聞いたりする生徒がいます。真面目に勉強しているひとはごくわずか
-
施設保護者の目につかないところはとても汚い。
-
治安/アクセスとてもいい
-
制服上下ガラなのがださい
入試に関する情報-
志望動機英語を学びたかったので入学しました
あと推薦でとおれたので。。
投稿者ID:61090614人中5人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2019年12月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価上の子は偏差値が同等の別の大学付属に入っていますが、校風、教員どちらをとっても立命館宇治の方が魅力的です。遠くから通っていますが頑張って通っています。
-
校則縛りつけすぎず個人を尊重してくれています。スポーツで足の調子が悪いときは許可をもらい運動靴で通わせてもらいました。
-
いじめの少なさ子供からはそのようなことはきいたことがありません。 担任の先生からもクラスが一致団結してお互いに助け合うように潤滑にいくようにいつもケアされていると思います。
-
学習環境課題も程よく出してもらっています。 テスト前には student teacher と言って生徒達が模擬テストを作成して取り込むというようなテスト前の勉強もあり、とても良いと思います。
-
部活子供の属しているクラブだけではなく、どのクラブも先輩がとても優しく 良い関係で サポートしてくれていると思います。
-
進学実績/学力レベル立命館大学に進学希望なので クラブ活動や友達との時間を大切に大学に行ってもらったら良いと思っています。
-
施設校門入り口からすぐにバス停があります。バス停から校舎まではとても近く便利です。グランドも芝生のグランドやサッカーコートなど設備は言うこと無しです。
-
治安/アクセス近鉄大久保駅から通学していますが朝の通学時間帯には 次から次とバスがくるようでスムーズに登校できていると思います。
-
制服ブレザーにつけるRのゴールドのピンバッジがおしゃれです。
入試に関する情報-
志望動機クラブ活動や勉強や友達との学生生活を満喫しながら付属の大学に上がるまでの6年間を充実させたかったため。
投稿者ID:5953545人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2019年入学
2021年03月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価先生の面倒見が良いです。質問や問い合わせには迅速に対応してしていただけます。生徒たちは全体に和気あいあいとしてるように思います。
-
校則基本的に合理的な校則のみだと思います。スマホも許可制の体を取っていますが、ほぼ全員が持っているようです。我が家は兄も卒業生で高校にそのまま進みましたが、今のところ周囲でも校則違反で問題があったことなはく、子供から文句も聞いてません。
-
いじめの少なさ少なくとも耳には入りません。もちろん子供たちの中での多少のいざこざはあるようですが、先生の耳に入った場合はきちんと対応してくれます。
-
学習環境高校へ進学するための成績の最低ラインがあります。コースによって違うかもしれませんが、帰国子女の多いクラスでは国語や英語はレベル別にクラスが設けられ、数学も成績が上がらないと補修を受けられます。
-
部活中学の活動の種類はやや少ないですが、高校では野球、サッカー、駅伝などが全国レベルです。また、アメフトが中学からあります。
-
進学実績/学力レベルほぼ立命館宇治高校に進学します。その後は立命館大学です。IBディプロ取得のコースでは海外留学や慶応、早稲田、ICU等への進学もあります。
-
施設とても広く、充実しています。IBコースのための新館も間もなくオープンして、IB認定校として規模を大きくしていくようです。
-
治安/アクセス宇治の高台にあり、周辺には植物園と住宅地などしかありません。治安は良いです。アクセスは最寄り駅からバスとなります。土日の部活ではバス便が少ないらしく、待つよりはと歩いたりしてるようですが、そこがちょっと不便で残念です。
-
制服特に不満はありません。どこでもそうでしょうが、一揃えでけっこうなお値段ですね。そのためか、丈夫なのでズボンも洗濯機でじゃぶじゃぶ洗ったりしてます。冬のコートはバリエーションが増えてきてるようで、選択幅が増えました。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかIB(International baccalaureate )コースの準備コースがあるので、帰国子女やインター出身者が多いと思います。全体に英語に力をいれているので、将来的に留学したい人も多いと思います。
入試に関する情報-
志望動機IBコースがある、一条校だからです。中高一貫校なので、高校受験を気にせず色んな事に打ち込めると思ったからです。
進路に関する情報-
進学先海外留学の予定
投稿者ID:7239766人中4人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2020年入学
2021年01月投稿
- 4.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 4| 学費 -]-
総合評価教育や部活動や施設などが揃っているのでとても便利な学校です。色々な体験プログラムなどもあり、自分の経験やしたい事を学べる学校だと思います。
-
校則スマホ面についてです。学校で使えなかったり電源を切るというの校則は当たり前でどこの学校でもそうされていると思うので納得できるのですが、SNS禁止は今の時代の中学生にとっては少し厳しいかなと思いました。
-
いじめの少なさいじめといういじめは余り聞いた事がありませんが、男の子が女の子の陰口をしたり人の容姿の事でいじったりなどはよく見ます。中にはとても見てて気分の悪い生徒もいます。
-
学習環境学習面はしっかりしていて、誰でも出された課題と授業をこなして居れば確実に力が付き成績も普通にall5はとれます。
-
部活クラブ面もとても充実していて、珍しいクラブがあったり、中でも強い人は沢山います。やっぱり施設が多いので部活がしやすいと思います。
-
進学実績/学力レベル中学はそこまで難しくなく滑り止めくらいで受かる人が多いのかなと思います。ですが、高校受験となると難しく、中学から高校に上がる時に高校から入学してくる方達は中学からいた子たちより明らかに賢いみたいです。
-
施設施設はかなり充実しています。図書館も綺麗で、校庭も綺麗にされています。
-
治安/アクセス別に悪くは無いのではと思います。あまり学校でも不審者注意の連絡などは無いです。最寄り駅はJR宇治駅と近鉄大久保駅で、どちらもバスで10~15分程度かかります。ですが、バスは思った以上にたくさんの生徒が利用するので混みやすいです。
-
制服制服はしっかりきまっていて、冬のコートや靴下やセーターまで学校指定です。
入試に関する情報-
志望動機これからの社会を生きていく上で、経験が大事だと思ったので、色々な経験ができ、施設も部活動も勉強面も評価が良いのでこの学校を選びました。
投稿者ID:7142407人中4人が「参考になった」といっています
-
-
- 在校生 / 2017年入学
2019年06月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生達はとても生徒に寄り添ってくれます。一貫教育とあって、自主活動が多い気がします。自分たちで企画する合宿、WOWプログラム(調べたら記事があります)などがあり、考え、行動し、中学生から貴重な体験をすることができます。学校はとても綺麗で、ネイティブティチャーが沢山いて、まるで海外のような気分です笑
-
校則制服をちゃんと着こなしている人が多いです。校則はあまりきつくないです。自分で考えて行動を!となっているのかな?と思います。ちなみにSNS禁止です。
-
いじめの少なさないとは言いきれませんが、公立中学校よりは断然少ないです。先生も解決にすぐ動いてくれます。
-
学習環境関関同立の中では課題は多いです。その分学習理解が増します。また、先生が寄り添ってくれて、わかりやすいです。僕達の代からタブレットを導入し、タブレットを使って授業をすることも多いです。テストが悪ければ補習を開いてくれます。
-
部活みんな優勝を目指して頑張っています。部だけではなく学校全体で頑張ろう!という素晴らしい雰囲気があります。とてもやりがいがあります。バトントワリング、アメフト、硬式テニスは全国レベルです。野球も京都上位です。
-
進学実績/学力レベル成績が悪ければ、高校には行けません。課題は大事になってきます。大体が立命館宇治高校に進学します。英検、数検、漢検、P検などまだまだあり検定を受けれます。
-
施設耐震は良いと思います。とにかく綺麗。むっちゃ綺麗。やばいです。
-
治安/アクセス直行便があり、とても利便性があります。直行便のバスターミナルは、大久保駅のバスターミナル内にあります。指導員のような人もいます。だから、安全です。
-
制服可愛い。カッコイイ。よい。制服のルール守っているが多いです!
投稿者ID:5197288人中4人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2016年入学
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価風紀は微妙だかエスカレーター式なのは良い。中学から大学まで受験勉強をしなくてマイペースで青春時代を送れる。
-
校則化粧や髪型にはうるさく女子は困っている。だか、保護者としては嬉しい規則である。
-
いじめの少なさ子供からは聞いてないが女子でよくある陰湿なイジメ、無視があるみたいではある。
-
学習環境テスト前は先生への質問時間もありテスト対策としては良いと思う。
-
部活スポーツ部活動も文化活動もアクティブらしいが子供は帰宅部なので何とも言えない。
-
進学実績/学力レベル関西では立命館ブランドは強いので嬉しい。エスカレーター式なので学力が低い子も進学出来る。
-
施設トイレには音姫も大便もしやすいみたいで安心出来る。図書室には沢山の本がある。
-
治安/アクセス宇治市に住んでいて同じ市内にあるのでアクセスしやすい
-
制服今風で可愛いと思う。世間からの評判も良いので今のままで良いと思う。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか割とハイクラスの家庭が多い。大学も私立の立命館大学に行かせる財力のある家庭が多い
入試に関する情報-
志望動機宇治市内では一番の偏差値の高いところなので受験させた。あとは、エスカレーター式なので
投稿者ID:5531073人中3人が「参考になった」といっています
-
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 3| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 4| 学費 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校内の設備は整っていて勉強するには最適な環境に恵まれているが、宿題も多く休みの日も大変です。生徒に関してもいじめもありもう少し指導をきちんとするべきだと思います。
-
いじめの少なさいじめはよくあります。登校拒否などをしてやめていく生徒も何人かいます。
-
学習環境学習環境は整っていていろいろな勉強もさせてもらて申し分ないが、希望者への補習をもっとしてほしい。
-
部活クラブ活動は、非常に活気があり、多くの成績を残していると思います。中高一貫校なので、普通の学校よりは中三までクラブに打ち込めますが、文武両道が非常に大変です。
-
進学実績/学力レベルほとんどの生徒が内部進学なので、受験にとらわれず勉強できるところがすばらしいです。
-
治安/アクセス校内までくるバスがあるが、通学時間帯以外は本数が少なく時間がかかってしまいます。学校周辺は何もなさすぎのような・・・。もう少しお店があってもいいかなぁと思います。
-
制服非常にかわいく気に入っています。スカートにみえてキュロットなので、動きやすいです。
-
先生先生によって、熱心な先生といい加減な先生の差がありすぎだと思う点と、いじめに対する指導をもっとしっかりとしてほしい。
入試に関する情報-
志望動機学校の設備が整っていて、受験にとらわれずのびのび勉強できそうだったから。
投稿者ID:952103人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2016年入学
2017年05月投稿
- 5.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ -| 校則 -| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価過ごしていてとても楽しいです!
設備も整っていて過ごしやすいですね。
英語力を伸ばすのにも◎
ケニアやウガンダの方が講演会をしに来てくれたりと、自分のためになるような事ばかりです! -
学習環境分からないと言えばしっかり教えてくれますが
教えるのが上手な先生もいますが、分かりにくい先生もいるので・・・
英語の授業はネイティブの先生と日本人の先生、2つの授業があります! -
部活バトントワリング部や、アメフト部、陸上部は強いです!
バトントワリング部は全国大会で、グランプリを受賞しました!
中学生になってから始めたという子もいます! -
進学実績/学力レベル高校、大学にはそのままいけますが、違う大学へ推薦で行くこともできるコースもあります!
-
施設図書館には色々な本があり、パソコン室も4つぐらいあります。
グラウンドは3つあってそのうちの2つは芝生です!
体育館も広いです! -
制服私は中学生も高校生の制服もかわいいと思います。
入試に関する情報-
志望動機とにかく、英語がしたかった。
世界で仕事をできるような人になりたくて入学しました!
オープンキャンパスのときに先輩達が笑顔で挨拶してくれたのが印象的でした!
進路に関する情報-
進学先立命館宇治高校に、行こうと思います!
投稿者ID:3516485人中3人が「参考になった」といっています
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価有名な先生が多数いて勉強面部活面全てにおいて力を入れている学校です。環境もよくのびのびと学校生活が送れる学校です
-
校則帰りに立ち寄り食べることがダメなのとスマホを持ってきたらいけないと聞いていますが他厳しいことは特にありません
-
いじめの少なさ特に目立ったいじめはないと聞いています。見た感じ品のいい生徒さんたちばかりでそういう心配はなさそうです。
-
学習環境成績の悪い子については放課後の補習授業もしっかりしてくれます。漢検や英検、数検の取り組みは授業でもしっかりしてくれます
-
部活どの部活も先輩後輩の上下関係もよく楽しく練習できると聞いています。大会でも優秀な成績を残してくる生徒がいます
-
進学実績/学力レベル殆どの学生が立命館大学へと進みます。他校への進学率も高いと聞いています
-
施設土のグランドと芝生グランドがありアメフトやサッカー部は特に喜んでいます。体育館も図書館も充実しています
-
制服男子もかっこよく、女子も可愛いです。水色チェックのシャツにベストかセーター、女子はチェックスカートに紺色のRマーク靴下、黒のローファー。男子もチェックズボンに紺色のRマーク靴下、黒のローファーです
投稿者ID:2410745人中3人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
このページの口コミについて
このページでは、立命館宇治中学校の口コミを表示しています。
「立命館宇治中学校はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない、保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
全国の中学校偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 立命館宇治中学校 >> 口コミ