みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 宇治中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2015年入学
これといった魅力無し
2018年09月投稿
- 2.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 3| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
校則普通。
-
学習環境教科書授業です。進学実績の話でも触れますが、先生は入試対策を一切しないため、レベルの高い進学校へ通うためには、塾への通学は必須です。その割に進学実績が高いのは、生徒の努力による賜物です。自律した学習を狙っているのか、円満な授業は望めません。
-
部活一部熱心な顧問がいる。専門的な人はかなり少ない。特に理由なく強い。
-
進学実績/学力レベル第一志望の進学率について詳しい数字は知らないのですが、思い通りに入った生徒は少なかったはずです。先生は入試の対策を一切してくれず、あまつさえ、必要のない課題を提供します。入試(5教科)において必要な知識の一部は授業全く触れようとしないため、塾へ通っていない生徒の進学状況は酷いです(特に私立校)。公立高校に何とか合格した生徒の殆どは中期、後期でした。前期で受かった生徒は人並み以上の努力をした生徒のみです。宇治中学校は全く関係ありません。助力が一切無いので。
-
施設東校舎とトイレだけ綺麗(だだし匂いについては保証できない)。
-
制服緑。ださい。
投稿者ID:4429881人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
校長先生の教育方針がとてもよく、教師全体がチームとなっているいい組織だと感じます。行事も子供たちが主体となって取り組み感動的です。学習面でも週に数回、放課後に先生たちが残って教えてくれているようです。
【学習環境】
テスト2週間前に範囲表をもらい、そこか計画的に学習できるよう毎日記載しています。先...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【総合評価】
スカートが短くて、金髪の人がいる。授業中は、普通に立歩いたり廊下に勝手に出たり先生に向かってババアとか言っているやつがいる。不登校の子供が数人いる。体育祭はとても盛り上がって楽しい。先生もいい人で一人一人しっかり見ている。そして、たまに教室の窓ガラスを割ったりしている人もいる。吹奏楽部がとっても強い...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
広野中学校
(公立・共学)
-
-
がんばらないといけない
3
保護者|2019年
北宇治中学校
(公立・共学)
-
-
あまり特徴のない普通の中学校
3
保護者|2023年
西宇治中学校
(公立・共学)
-
-
色んな子がいる地域の学校
4
保護者|2021年
東城陽中学校
(公立・共学)
-
-
自由な雰囲気でメリハリがある
5
保護者|2019年
西小倉中学校
(公立・共学)
-
-
登下校している生徒の顔を観る
5
保護者|2018年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 宇治中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細