みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 木幡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2020年入学
良くも悪くも無い普通の公立中学校
2023年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価The 普通の公立中学
校則は厳しいし設置も古い所は古い
けど仲は良いと思う
結局自分次第によって良い中学校生活送れると思う -
校則もちろんメイクやスマホなどは禁止
スカートとかボタンとか女子が特に言われてたな -
いじめの少なさいじめ自体は無いと思う。けれども嫌がらせなどがあるとかないとか
自分の世代の雰囲気によるね -
学習環境大体は友達で一緒にやる感じ
推薦組とかが早く終わるからうるさくはなると思う
受験が近くなったら過去問とか解くよ -
部活僕の部活動は先輩後輩の関係はとてもよかった
部活自体はめちゃくちゃ熱心ではなかったけど、府大会には出れたよ
他ではバトミントンとか吹奏楽部とかが強かったかな(僕らの世代) -
進学実績/学力レベル人による、すごく良い人はいい高校に行くし悪かったら悪いし
中学校によるとかは無いと思う
結局努力次第 -
施設体育館二個あってテニスコートは四個あったりと案外いい
特に体育館が、二個あるのがあまり無いから卓球部の宇治大会はここでやってたよ
トイレはある一部だけ綺麗になった -
治安/アクセス近鉄とかでくる人は近い2~3分で着く
けど歩きの人とかは僕やったら35分くらいかけて行ってた
道がものすごく混むから横並びには特に気をつけて
治安は普通
たまによく分からんジジババおるけど -
制服全身グレーはダサすぎ
他の中学生見ると本当に自分の所はダサいなと思う
地蔵とか呼ばれてたなw
入試に関する情報-
志望動機そのまま中学に上がっただけ
受験しなくないと言うのもあるけれども
進路に関する情報-
進学先普通に地元の高校にいった
投稿者ID:9464372人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
色々あったけど 本当に楽しかった先生たちは良心的な人ばかりだったし 嫌な生徒もいたけど優しい生徒もいました何より 授業に笑いが絶えないのが本当に強みです笑いが起こる授業は当たり前ではないので 本当に楽しんでほしいです
【学習環境】
エアコンも効くし 勉強はできますでも 笑いをとる子がたまにやり過ぎ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
とにかく楽しくなかったです。ベテランの教師が2人いるかいないかです。少なすぎます。あとやたらと体育が厳しいです。真面目な子は僅かで真面目な子が損をする学校です。賢い人は受験した方が正解です。
【学習環境】
テスト前に質問会があるのはいいですが、よくよく学年集会で授業がなくなったり、受験対策もあるの...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
黄檗中学校
(公立・共学)
-
-
小中一貫なので兄弟がいる場合、行事の管理
3
保護者|2019年
東宇治中学校
(公立・共学)
-
-
The平成初期の中学校
3
在校生|2020年
槇島中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良く楽しい学校
4
保護者|2015年
向島東中学校
(公立・共学)
-
-
明るくていい学校だと思います。
4
卒業生|2021年
小栗栖中学校
(公立・共学)
-
-
とにかく天才級に面白い学校
5
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 木幡中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細