みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 青葉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
普通にどこにでもある中学校
2020年05月投稿
- 4.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価青スタというノートがあり毎日そこに自主勉をしてきて朝のSHRで提出を確認するなどという取り組みがあります。テスト2週間前には対策のめざ青というものが出ます。のでそういう所はいいと思います。体育祭や合唱コンクールなどはとても燃えて楽しいです。
-
校則普通の校則です。スマホは持っていったらダメです。どこの中学校もそうだと思います。でも、スカートがすごい短い方などは年が上がるにつれ多くなります。髪を染めてる方はいないですが休み期間中に染め黒染めして色落ちしてる人はいます。
-
学習環境1、2年の校舎は綺麗ですしいいとおもいます。ですが3年の校舎が汚すぎます。トイレもすごい汚いです。扉も開けにくいです。
-
部活野球部は強くて全国大会にも出たみたいです。英語部などもあるみたいですが入ってる人はほぼいません。
-
進学実績/学力レベルわかりません。。普通に成績が良い方は進路実現をし高校に受かっているとおもいます。
-
施設図書室はありますが揃えはそんなにいい訳では無いと思います。でもほぼ使いません。3年間で2、3回行ったくらいです。でも昼休みに自由に行けますよ。体育館は2つあります。
-
治安/アクセス特に何も無いです。田舎って感じです。治安はいいと思いますよ。通学は30分かけてチャリ通の方もいます。
-
制服普通のセーラー服です。男は学ランです。
入試に関する情報-
志望動機公立の中学校だったため。私立に行こうとは思わなかったのでここに入学した。
投稿者ID:6448523人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
たまにマイナスな一面が見られるが、そこまで校則も厳しくなく、先生たちも少しなら見逃してくれるため、普通に楽しい中学校生活を送れる。
無理に人とつるませたり強制的に何かをさせることがなく、その子個人の良さを伸ばそうとしてくれる。
ただ、勉強に対しては少し緩い雰囲気があるため、呑まれないよう自分を持つこ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
とにかくいじめに無頓着すぎる。何の対処も無く、表面上で保護者にアピールしているだけの勘違い学校。口先だけの指導を行っている。
【学習環境】
教え合いを大切にしている事は充分に伝わるが、その教え合いの声もうるさいと注意される時がある。
【進学実績/学力レベル】
学力レベルは高いと思う。普通の学校よ...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
白糸中学校
(公立・共学)
-
-
生徒の自主性を大切にする学校
4
保護者|2023年
若浦中学校
(公立・共学)
-
-
自分に合った学校選びのヒント
4
保護者|2016年
和田中学校
(公立・共学)
-
-
究極で完璧なスーパー和田中学校
5
卒業生|2021年
城北中学校
(公立・共学)
-
-
学年によりけりですね。
1
在校生|2019年
城南中学校
(公立・共学)
-
-
迷っているならここでいいのでは。
3
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 青葉中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細