みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 桃映中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
ごくごく平凡な中学校生活が送れます
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 3| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価コロナで行事やイベントがことごとく、中止になり、残念ではあるが、それなりに楽しめる学校生活が送れると思う
-
校則特に目立った生徒はいないが、多少の小競合いはあるらしい女性はわからない。スマホは大概持っている
-
いじめの少なさ生徒のほとんどが同じ小学校からの進級なため、ほとんどないようだが、多少の小競合いはあるらしい
-
学習環境進学するにあたって、特別に集中講座を行っていたり、期末試験の後に振り返り講座を行っていたり、するが内容は微妙
-
部活個人的には顧問の先生のストレス発散に生徒たちを利用しているようにみえてならない。怒鳴ったりするのが指導なのか、今も昔も変わらない
-
進学実績/学力レベル進学率は100%なので、どこかの高校に入れるようにしてくれるらしいが、
-
施設校舎はとても綺麗。設備も整っているが、老朽化しているものは修繕が必要
-
治安/アクセス近くに警察署があることが治安に役立っている。ただし、線路が近くを通っていることで、踏切が多く、事故が懸念される
-
制服年中、冬服、上はポロシャツはいいが、
入試に関する情報-
志望動機自宅から近いことと、治安がよいこと、周りの環境が良いからがいちばん
感染症対策としてやっていること時短と行事やイベントの中止。これに尽きる。もちろん消毒や換気はしていてとうぜん。投稿者ID:796201 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
文武両道を目指す教育をされています。先生方も教育、指導に力を注いでくださいます。
【学習環境】
テスト前には範囲内のプリントを配布し、日々学習できる環境を作ってくださいます。
【進学実績/学力レベル】
皆が皆、志望校に合格できるわけではないので4にしましたが、サポートはしっかりしてくださいます。...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
3.0
【総合評価】
所詮は公立の中学校なのでこんなものではないでしょうか?そもそも福知山市に私立の中学校が1校しかないので選択肢がない
【学習環境】
可もなく不可もなくという感じ。足りないと思う部分は塾で補っている。
【進学実績/学力レベル】
高校の選択肢が少ないのでそれぞれ学力に応じた高校を選んでいる
【施設】...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
南陵中学校
(公立・共学)
-
-
慣れたら普通に楽しいです
4
在校生|2022年
成和中学校
(公立・共学)
-
-
地域密着型、あたたかい学校
5
保護者|2019年
日新中学校
(公立・共学)
-
-
生徒数の多い学校です。
4
保護者|2019年
川口中学校
(公立・共学)
-
-
アットホームで面倒見の良い学校
4
保護者|2012年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 桃映中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細