みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 桂中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2020年入学
良い雰囲気の学校!!
2023年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 2| 学費 -]-
総合評価生徒も先生も、いい関係を築けてるところがほとんどだと思う。これは本当に治安の良さによるものだと思う。先生もいつも楽しそうにしてくれていて、暗い雰囲気はほとんどなかった。すごく楽しかった。
-
校則The、中学校です。
化粧、巻き髪、整髪料、スカート折るとかは普通に禁止。
でも触覚後ろに流したりアホ毛止めたりするのは見逃されてるってかんじでした。
スカートに関して、めっっっちゃ厳しいってわけではないです。勝手に成績引かれてるってかんじ。膝が完全に出ていたりしたら廊下で引き止められてるのは見たことあります。
男子でワックスばちばちに付けてたり、女子でヘアオイルつけすぎてギトギトになってたり。アイプチバレバレだったりしたらこっそり廊下に呼び出されて注意されるってかんじでした。
みんなの前で怒鳴られてるのは見たことありません。
化粧に関してはよっぽどじゃない限りチクリ魔次第ってかんじです。 -
いじめの少なさ私の学年ではほとんどありませんでした。
一度大きなトラブルがあったときには、先生が必死に解決しようと頑張ってくれてるのが伺えました。
割とここ周辺は治安がいいので、ヤンキーっぽい人は浮いてるなってかんじです。 -
学習環境質問しに行ったら納得いくまで教えてくれる先生がほとんどでした。全体的な学力が高い学校なので、受験期は友達と勉強を教えあったりもたくさんしてました。
でも、私の年だけかもしれませんが、受験前の過去問での対策はほかの学校に比べてかなり少なかったです。先生が難しめの問題集から難易度ちょうど良さそうなのを抜粋して、生徒にまるまるやってもらうっていう教科がほとんどでした。ほかの学校では独自学力検査の問題を何問かやってみたりするそうですが、それは全く無かったです。赤本は学校でやってくれると油断しない方がいいかもしれません。 -
部活陸上が強い。ほかの部活も大体は好成績を残している。本当に凄いと思う。たまに部活のために違う地域から通っている人もいた。
1つ疑問に思っていたことは、卓球部がないこと。ソフト部もない。 -
進学実績/学力レベル先に書いたように、学力が高いためもちろん進路実績も良い。
聞いた話だと、嵯峨野の受験会場の教室、半分ぐらい桂中の制服だったらしい。堀川も2桁進学していったらしい。 -
施設トイレは校舎によりけりってかんじ。
体育館は2つあって、片方改修されたからめっちゃ綺麗。そこには畳のマットみたいなのがあって、そこで柔道とかしている。
図書館は普通。放課後勉強もしていいらしい。
グラウンドはだいぶ広い方だと思う。その分持久走はキツイけど、みんなで余裕で走り回れる。 -
治安/アクセス駅近。電車禁止だけど。
先生にとっては楽だと思う。電車通勤の先生も多い。
治安はいい。窓ガラスもめったに割れない。私たちの学年では3年間で一度も割れなかった。 -
制服普通にダサい。
ふんどしスカートって呼ばれていた、グレーの無地のスカートにポロシャツ。リボンやネクタイはあるはずがない。
入試に関する情報-
志望動機家に近いから。受験をする勇気はなくて、普通に進学できる中学校を選んだ。
投稿者ID:906482
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
立地地域も素晴らしい環境で指導する先生も素晴らしい先生が多く学習環境も良いので大変良い学校であると思います。
【学習環境】
就学生の学力レベルも公立校にしては良い方だと思いますので学習の遅れなどなく特に不満はありません。
【進学実績/学力レベル】
高校進学に対して進路指導もしっかりとして下さり丁...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
2.0
【学習環境】
テストもほかの学校と比べると難しいから、受験に役に立つ。
わかりやすい授業と分かりにくい授業がある。
【進学実績/学力レベル】
1学年にちょこちょこすごく賢い天才がいる。
基本的みんな普通な学力
【施設】
図書館は漫画もあるし、欲しい本があったらすぐ置いてくれる。
体育館も綺麗で充実してる。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
松尾中学校
(公立・共学)
-
小中連携のある中学校です
3
保護者|2017年
樫原中学校
(公立・共学)
-
先生と仲良くなれる最高でーす!
5
在校生|2022年
梅津中学校
(公立・共学)
-
梅津誇張し過ぎて笑っちゃう
4
在校生|2022年
西ノ岡中学校
(公立・共学)
-
勝手につけてくださいよ
3
保護者|2016年
桂川中学校
(公立・共学)
-
うちの子にはしんどい学校生活でした
1
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 桂中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細