みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 桂中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
京都は南へ行くほど悪い。地域を調べて!
2021年05月投稿
- 5.0
[学習環境 5| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 4| 学費 -]-
総合評価勉強もできる環境。スポーツも頑張れる環境。鬼教師が転々といるので、安心。卒業する頃には、自主性がかなり養われ、思いやりがある子が多いと思います。
-
校則規則を守らない子は、勉強も出来ないので、子供達からハブられます。普通に生活してれば何ともない規則ばかり。
-
いじめの少なさ虐めは、あると思います。が、生活指導や、主任、普通の教師も警察や地域と連携して虐めが見つかれば徹底的に指導してくれます。他校より少ないと思います。
-
学習環境全体的に明るく団結力のある学校です。熱い先生がいるので、生徒がついて行く様子がよく分かります。
-
部活かなり、強い学校です。道の付く部活は他校からも先生に指導して欲しいと言って通っている子もチラホラいます。
-
進学実績/学力レベルレベル高いです。昔で言うヤンキーな子は、三年生では、生徒間で完全無視されます。勉強に集中してます。
-
施設教室綺麗。冷暖房設備ある。上履き。トイレ綺麗。体育館も工事が終わり綺麗!
-
治安/アクセス正門が住宅地になるので、分かりずらいですが、治安は良いです。
-
制服中学生の制服は、便利性、動きやすいなどが、1番で、普通だと思います。夏はポロシャツなので洗濯物が凄くらくです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか3つの小学校が中学に集まる訳ですが、マンモス小の子は基本、口悪くアホが多いです。他2校は、勉強できる子が多いように感じます。
入試に関する情報-
志望動機担任や学年主任に恵まれたので、大変良い中学生活を送れたと思います。
進路に関する情報-
進学先大学へ進学し易い、私学の高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由子の得意な科目が中心。又、大学への進学率が高い為。通学も自転車で行けるので便利。
感染症対策としてやっていること中学では、手洗いうがいは勿論、帰宅後のシャワーもあり、徹底してます。オンライン授業もあり。投稿者ID:746664
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
立地地域も素晴らしい環境で指導する先生も素晴らしい先生が多く学習環境も良いので大変良い学校であると思います。
【学習環境】
就学生の学力レベルも公立校にしては良い方だと思いますので学習の遅れなどなく特に不満はありません。
【進学実績/学力レベル】
高校進学に対して進路指導もしっかりとして下さり丁...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【学習環境】
テストもほかの学校と比べると難しいから、受験に役に立つ。
わかりやすい授業と分かりにくい授業がある。
【進学実績/学力レベル】
1学年にちょこちょこすごく賢い天才がいる。
基本的みんな普通な学力
【施設】
図書館は漫画もあるし、欲しい本があったらすぐ置いてくれる。
体育館も綺麗で充実してる。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
松尾中学校
(公立・共学)
-
小中連携のある中学校です
3
保護者|2017年
樫原中学校
(公立・共学)
-
先生と仲良くなれる最高でーす!
5
在校生|2022年
梅津中学校
(公立・共学)
-
梅津誇張し過ぎて笑っちゃう
4
在校生|2022年
西ノ岡中学校
(公立・共学)
-
勝手につけてくださいよ
3
保護者|2016年
桂川中学校
(公立・共学)
-
うちの子にはしんどい学校生活でした
1
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 桂中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細