みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 桂中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2014年入学
明るく活発で家族のような学校
2019年07月投稿
- 4.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 5| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価7面あるテニスコートなど設備が整っており、部活動も活発で特に陸上部は駅伝で全国連覇をしています。先生方も熱心で明るい学校です。地域も穏やかです。
-
校則靴やかばんなども自由で、よほどスカートが短いなどなければ注意されることもありません。
-
いじめの少なさほかの学校に比べると少ないと思います。あまりそういう話を聞きません。ただ、これはどこの学校もそうですが年によって変わると思うのでわからないので3にしました。
-
学習環境隣の樫原中学校が進学校に行くことが多いような気がします。スポーツがさかんで、推薦の子が多いので受験をする子が少ないのが競争意識が少ないかもしれません。
-
部活陸上部女子は全国駅伝5連覇、男子も昨年優勝しました。また、短距離も全国クラスです。サッカー、野球なども強いです。
-
進学実績/学力レベル部活動を活かした推薦入学が多いと思われるので行きたい学校に行く人は多いと思います。勉強はまだまだだと思います
-
施設7面のテニスコートがあります。柔道場もあります。体育館も新しくなりました。
-
治安/アクセス穏やかな地域なので安心。学校は上桂駅に近く阪急桂駅も近いです
-
制服紺色のブレザーとグレーのスカート、スラックスです。靴下は紺か白で、ブラウスも白で自由です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか活発な子が多い。外国籍の人も学年に一人ぐらいはいる。転勤族も住みやすい地域なので転入生も気にせず入ってこられる。
入試に関する情報-
志望動機転勤族だったため、京都市で治安のいい地域から選んだ。子どもは最高の中学と言っており、今でも友達や先生に会ったりする。
進路に関する情報-
進学先どうしても行きたい強豪校がありスポーツを続けるために引っ越しをしました。
-
進学先を選んだ理由将来のことを考えて、大学、高校を吟味した結果
投稿者ID:557340
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
立地地域も素晴らしい環境で指導する先生も素晴らしい先生が多く学習環境も良いので大変良い学校であると思います。
【学習環境】
就学生の学力レベルも公立校にしては良い方だと思いますので学習の遅れなどなく特に不満はありません。
【進学実績/学力レベル】
高校進学に対して進路指導もしっかりとして下さり丁...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
2.0
【学習環境】
テストもほかの学校と比べると難しいから、受験に役に立つ。
わかりやすい授業と分かりにくい授業がある。
【進学実績/学力レベル】
1学年にちょこちょこすごく賢い天才がいる。
基本的みんな普通な学力
【施設】
図書館は漫画もあるし、欲しい本があったらすぐ置いてくれる。
体育館も綺麗で充実してる。
...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
松尾中学校
(公立・共学)
-
小中連携のある中学校です
3
保護者|2017年
樫原中学校
(公立・共学)
-
先生と仲良くなれる最高でーす!
5
在校生|2022年
梅津中学校
(公立・共学)
-
梅津誇張し過ぎて笑っちゃう
4
在校生|2022年
西ノ岡中学校
(公立・共学)
-
勝手につけてくださいよ
3
保護者|2016年
桂川中学校
(公立・共学)
-
うちの子にはしんどい学校生活でした
1
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 桂中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細