みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 西陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
生徒も先生も個性的な人が多いです。
2016年10月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス -| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 2| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数が少ないので、それがいいと思われる方もいらっしゃると思いますが、、生徒数に比例して先生も少ないので、私はあまりいいと思いません。
-
校則入学時は白ソックスのみだったものが、生徒会の決定で黒や紺も了承されたので、生徒主体だと思います
-
いじめの少なさ個人差、担任の力量があると思います。TVで放送しているようなひどいイジメはなかったです。
-
学習環境うちの子は成績は良くなかったですが、補習などはなかったです。
-
部活部活ごとに違うと思います。全国大会に行く部活もありました。顧問によると思います。
-
進学実績/学力レベル個人の能力によるもので、特にこの学校だから入りやすい学校があるとかはなかったです。
-
施設普通の公立並です。空き教室が多いので、有効活用して欲しい。!
-
制服普通。公立並です。制服に可愛いさはないです
-
おすすめの塾【PR】西陵中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機公立なので、いいとか悪いとか考えずに進学しました。
-
利用した塾/家庭教師個人的な家庭教師
-
利用していた参考書/出版書特になし。
進路に関する情報-
進学先公立高校
-
進学先を選んだ理由成績にみあった学校だから。
投稿者ID:3003011人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
近隣の中学校の口コミ
大原野中学校
(公立・共学)
-
-
のんびりゆったりしています
4
保護者|2020年
洛西中学校
(公立・共学)
-
-
何の変哲もない普通の中学校
4
卒業生|2019年
西ノ岡中学校
(公立・共学)
-
-
勝手につけてくださいよ
3
保護者|2016年
樫原中学校
(公立・共学)
-
-
先生と仲良くなれる最高でーす!
5
在校生|2022年
長岡第二中学校
(公立・共学)
-
-
親切で、生徒がイキイキとした学校
4
保護者|2020年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 西陵中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細