みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 山科中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
極々普通の学校です。
2019年07月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 3| いじめの少なさ 3| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価現在の他の中学校の実情、内情を知らないので比較しようがない。それを前提で特別に良いかと云えばこの程度でしょうし、悪くはないがどこと比べて良い悪いが良い特徴が分からない。
-
校則特段、普通ではないか。無駄に厳しいとかは昔の方が五月蠅かったのではないでしょうか。
-
いじめの少なさ分からないですね。聞き及ぶこともないので絶対ないかと云えば実際子供の世界では絶対あるだろうし。
-
学習環境友達同士では普通にやっているのではないか。友達と宿題する話は聞くので。
-
部活分からない。自分の子供は楽器系ですが楽しくしている程度の話しか聞いていないです。
-
進学実績/学力レベル公立高校への進学が多いようですが、普通レベルと思いますが。特別良い事も、悪い事もないような。
-
施設可もなく不可もなく、他の学校の施設内容も知らないし、見たこともないし分かりません。
-
治安/アクセス特別に遠くも近くもない、治安は良くなっていると思います。
-
制服男女共にポロシャツで問題なく思いますが。恰好が良いか悪いかは分からない。無難な雰囲気で良いと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか海外の方の子供も昔よりは多いかな。
入試に関する情報-
志望動機公立なのですごく一般的です。志望も何も地域で決まっているので。
進路に関する情報-
進学先地元の公立高校へ進学しました。
-
進学先を選んだ理由近くだったので通いやすい、遠いと少し気分も落ち込んでいる時は休みがちになると思うので。
投稿者ID:549226 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
先生がしっかりされていて ダメな事はだめとしっかり教えてくださり子供の成長過程でとても大切なので 助かります
【学習環境】
子供から聞くところによると わからないところがあると その時に先生に聞ける雰囲気のため。
【進学実績/学力レベル】
大体の子が志望校に合格をしている。 保護者も子供の教育に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
いじめの件が無かったら3でも良かったのですが、あまりにもいじめの面が酷いので、1下げました。さて、総評ですが、いじめを気にしないかつ百々小、三階南小の方は行ってみてもいいかもしれません。大事なのは入学する子にその学校が合うかなので、「絶対行け!」「絶対行くな!」とは私には言う権利はありません。
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
安祥寺中学校
(公立・共学)
-
-
普通のどこにでもある学校
2
保護者|2020年
勧修中学校
(公立・共学)
-
-
特別悪い訳ではないが、良い訳ではない。
3
保護者|2021年
花山中学校
(公立・共学)
-
-
自由で楽しい学校です
4
保護者|2019年
大宅中学校
(公立・共学)
-
-
いきいき出来る学校。
3
保護者|2023年
音羽中学校
(公立・共学)
-
-
勉強より遊ぶのを優先する人が多い学校
2
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 山科中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細