みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 山科中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2016年入学
活気溢れる楽しい学校
2017年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル -| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎は古く、エアコンのない教室もありますが、大体の人は熱心に学業に取り組んでいます。いじめ追放運動が行われており、いじめ対策にも力を入れています。部活動もサッカー部やバスケットボール部、陸上部など、とても熱心な顧問の先生がいます。
-
校則他の学校と大体同じくらいです。
厳しいこともありませんし、緩すぎることもありません。 -
いじめの少なさトラブルはまったくないということはありませんが、月に数回スクールカウンセラーが来校しており、悩みを相談することができます。
-
学習環境わからない所など丁寧に教えてくれ、私語はちょこちょこあります。
-
部活バスケットボール部はベスト8に入ったこともあり、陸上部も、府大会に出ている生徒はいます。サッカー部も優勝など数々の大会で入賞しています。
-
施設体育館は広く、運動場もそこそこ広いです。
ですが、校舎は古く、周りと比べると少し物足りなさを感じます。 -
制服公立学校ですので、いたって普通の制服です。
夏服もありますが、大半の生徒が夏でも長袖を着ています。
投稿者ID:3773641人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
先生がしっかりされていて ダメな事はだめとしっかり教えてくださり子供の成長過程でとても大切なので 助かります
【学習環境】
子供から聞くところによると わからないところがあると その時に先生に聞ける雰囲気のため。
【進学実績/学力レベル】
大体の子が志望校に合格をしている。 保護者も子供の教育に...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
いじめの件が無かったら3でも良かったのですが、あまりにもいじめの面が酷いので、1下げました。さて、総評ですが、いじめを気にしないかつ百々小、三階南小の方は行ってみてもいいかもしれません。大事なのは入学する子にその学校が合うかなので、「絶対行け!」「絶対行くな!」とは私には言う権利はありません。
【...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
安祥寺中学校
(公立・共学)
-
-
普通のどこにでもある学校
2
保護者|2020年
勧修中学校
(公立・共学)
-
-
特別悪い訳ではないが、良い訳ではない。
3
保護者|2021年
花山中学校
(公立・共学)
-
-
自由で楽しい学校です
4
保護者|2019年
大宅中学校
(公立・共学)
-
-
いきいき出来る学校。
3
保護者|2023年
音羽中学校
(公立・共学)
-
-
勉強より遊ぶのを優先する人が多い学校
2
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 山科中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細