みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 立命館中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
学びの環境が良くのびのびと学べる。
2021年05月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全てに於いても行き届いた学校で非常に良い学校です。校舎も新しく非常に明るいまた、ゆったりとした学習環境を確保している学校で非常に満足している。
-
校則満足しているので特段問題点が見つからない。普通ぐらいの評価が出来る。
-
いじめの少なさいろいろな問題点を抱えている学校が多い中当学校は、特段のも問題点が見つからない。
-
学習環境学習環境等に関しても特段の問題点が見つからない。自由にのびのびと学習出来る環境下に有ると考える。
-
部活倶楽部活動に於いても、自由に生徒たちの自主性を確保してのびのびと活動している。
-
進学実績/学力レベル進学実績に於いても附属学校で有りまた、外部受験にもかなりの力を注いでいる。
-
施設施設に於いても私立校で有るため非常に充実していてのびのびとした環境下にあり特段の問題点が見つからない。
-
治安/アクセス治安は、良いが駅からの距離がかなり有り交通便がかなり不便と考える。
-
制服制服も特段の問題も無く満足している。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか進学するために皆んなが努力している明るい生徒たちです。生徒全体的にゆとりを持った人が非常に多いと見受けられます。
入試に関する情報-
志望動機本人が非常に希望して当学校を選んだので、学校見学にも数回通って決めた。
進路に関する情報-
進学先附属学校なのでそのまま上に上がった。
-
進学先を選んだ理由附属学校なのでそのまま上に上がった。環境等に恵まれている学校なので満足している。
感染症対策としてやっていることオンラインでの授業&マスク等いろいろな感染対策がなされている。投稿者ID:7471724人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
英語の授業がとても多く、中学3年になると英語をさらに沢山勉強すらコースもあります。また、高校に上がるといくつかのコースにわかれて自分に合ったコースを選ぶことができるので良いと思います。(もちろん、学力次第ですが笑)
【学習環境】
テスト前の勉強会や、自習室の利用(自習室はエアコンが効いていて快適で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
イレギュラーな対応には、苦手な印象を受けた。
【学習環境】
程度の問題であるが、全体には勉学に向かう姿勢はある。入学時のレベルが高いので、それなりの人材が集まっている感じはある。
【進学実績/学力レベル】
高校へはほぼ全員が内部進学。大学は進学コースにいても実績はいまいち。同程度の公立学校の方が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
洛南高等学校附属中学校
(私立・共学)
-
-
勉強はもちろん、しっかり青春
5
在校生|2023年
同志社国際中学校
(私立・共学)
-
-
平和、自由、楽しい学校です。
5
保護者|2023年
同志社中学校
(私立・共学)
-
-
自由で青春しやすい学校
4
在校生|2022年
花園中学校
(私立・共学)
-
-
期待が外れてしまいました。
1
保護者|2023年
京都産業大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
とても理不尽が多い学校。
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 立命館中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細