みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 立命館中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
やる気があれば、応えてくれる学校
2020年11月投稿
- 3.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 3| 校則 5| 制服 5| 学費 -]-
総合評価頑張っている生徒に先生も一生懸命になるのは当たり前ですが、落ちこぼれてきてしまった生徒への対処がもっとあった方がよいと感じたからです。
-
校則特に不満は聞いた事がないので、皆さん改造する事もなく、普通に制服を着て過ごしています。
-
いじめの少なさやはり、多くはないと思いますが、こればっかりは、0では無いようですので、間をとり、真ん中当たりにしました。
-
学習環境努力や積極的な生徒達には熱心に授業外でも質問にはどんどん答えて下さいますが、そうできない生徒はおいてけぼりになります。
-
部活高校受験が必要ない生徒が多いので、部活動を一生懸命に取り組んでいる生徒は沢山います。
-
進学実績/学力レベル立命館大学への進学の生徒は希望する学部に成績順ではなく入れるらしいので。
-
施設綺麗なのはもちろんですが、素晴らしい顕微鏡があったり、室内プールもあります。
-
治安/アクセス駅からの生徒の誘導に教師やシルバースタッフが見てくれているので、少し安心感があります。
-
制服ブレザー、ブラウスもしくはポロシャツ、ニットベスト、ニットセーター、プリーツスカートもしくはパンツ、リボンもしくはネクタイですが、素敵です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかどこも同じだと思います。色々な生徒が幅広くいると思います。素敵な子供達が沢山います。
入試に関する情報-
志望動機同市に学校が出来た時の見学会に参加した際に、本人が行きたいと感じた事により、受験してみる事になりました。
感染症対策としてやっていること席は離れています。各机に飛沫防止のついたてが付けられています。昼食時も前を向いたままで食べなければいけません。並ぶ時も密にならない。給水機は使えなくなりました、投稿者ID:69685011人中5人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
英語の授業がとても多く、中学3年になると英語をさらに沢山勉強すらコースもあります。また、高校に上がるといくつかのコースにわかれて自分に合ったコースを選ぶことができるので良いと思います。(もちろん、学力次第ですが笑)
【学習環境】
テスト前の勉強会や、自習室の利用(自習室はエアコンが効いていて快適で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
イレギュラーな対応には、苦手な印象を受けた。
【学習環境】
程度の問題であるが、全体には勉学に向かう姿勢はある。入学時のレベルが高いので、それなりの人材が集まっている感じはある。
【進学実績/学力レベル】
高校へはほぼ全員が内部進学。大学は進学コースにいても実績はいまいち。同程度の公立学校の方が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
洛南高等学校附属中学校
(私立・共学)
-
-
勉強はもちろん、しっかり青春
5
在校生|2023年
同志社国際中学校
(私立・共学)
-
-
平和、自由、楽しい学校です。
5
保護者|2023年
同志社中学校
(私立・共学)
-
-
自由で青春しやすい学校
4
在校生|2022年
花園中学校
(私立・共学)
-
-
期待が外れてしまいました。
1
保護者|2023年
京都産業大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
とても理不尽が多い学校。
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 立命館中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細