みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 立命館中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
人間力を高めてくれる学校
2020年10月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校受験という枠に縛られることなく、人間力、学習力を高めてくれる中学校だと思います。何より、子供たちの笑顔が物語っていると思います。先生と保護者もClassiで繋がっており、安心して任せられます。
-
校則スカートを折って着てる生徒を見かければ、注意されます。チェックの柄で分かるようです。
-
いじめの少なさ附属であるせいか、のんびりとしている生徒が多く、心根が優しいお子さんが多いように感じます。いじめで不登校などは聞いたことがありません。
-
学習環境とてもオープンな図書館や自習室など、勉強する環境は整っていると思います。先生方も、質問に行けば丁寧に指導してもらえるようです。
-
部活ほぼクラブ活動に参加する状況です。時間も夏は6時半まで、冬は6時までとしっかりクラブ活動できます。運動部は、それぞれの専用コートがあり、体育館も卓球専用など複数あります。
-
進学実績/学力レベルほぼ附属の高校へ進学します。毎年10名弱、外部受験されます。
-
施設深草校舎から2014年に現在の校舎へ移転してので、全ての設備が最新で、楽しい造りになっていて、イオンみたいと表現されることもあるようです。
-
治安/アクセス周りは住宅街で、駅から学校まで徒歩8分ぐらいの間に、コンビニさえありません。立ち寄るようなところもないのもいい点です。
-
制服落ち着いた赤系のタータンチェックで、革製ベルトがアクセントになってて、かわいいです。 京都で赤系のスカートは、ないと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか勉強に部活に励む生徒が多く、課題も多いようですが、友達と励まし合いながら、充実しているようです。
入試に関する情報-
志望動機家からは、距離がありましたが、運動部の施設を見て、子供が是非行きたいと言ったので。
進路に関する情報-
進学先立命館高校へ内部進学しました
-
進学先を選んだ理由内部進学をすると、最初から決めていたので、そのまま上がりました。
感染症対策としてやっていることオンライン授業の前に、オンラインでホームルームなどがあり、先生方が不安を、取り除いてくださったと思います。6月末から登校になり、靴箱の前で、先生方が消毒液をしてくれるようです。また、机の周りを囲むガードも用意されてるようです。生徒たちも、除菌シート持参です。投稿者ID:6851271人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
英語の授業がとても多く、中学3年になると英語をさらに沢山勉強すらコースもあります。また、高校に上がるといくつかのコースにわかれて自分に合ったコースを選ぶことができるので良いと思います。(もちろん、学力次第ですが笑)
【学習環境】
テスト前の勉強会や、自習室の利用(自習室はエアコンが効いていて快適で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
イレギュラーな対応には、苦手な印象を受けた。
【学習環境】
程度の問題であるが、全体には勉学に向かう姿勢はある。入学時のレベルが高いので、それなりの人材が集まっている感じはある。
【進学実績/学力レベル】
高校へはほぼ全員が内部進学。大学は進学コースにいても実績はいまいち。同程度の公立学校の方が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
洛南高等学校附属中学校
(私立・共学)
-
-
勉強はもちろん、しっかり青春
5
在校生|2023年
同志社国際中学校
(私立・共学)
-
-
平和、自由、楽しい学校です。
5
保護者|2023年
同志社中学校
(私立・共学)
-
-
自由で青春しやすい学校
4
在校生|2022年
花園中学校
(私立・共学)
-
-
期待が外れてしまいました。
1
保護者|2023年
京都産業大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
とても理不尽が多い学校。
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 立命館中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細