みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 立命館中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2017年入学
学費に見合う中学校です
2019年07月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 4| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価最近移転したこともあり、施設・設備の充実具合は目を見張るものがあります。また、勉強にも部活にも力を入れており、文武両道を目指している感じがあります。(でも、校則は厳しくない)
-
校則中学校は制服がありますが、正装のとき(始業式などのセレモニーのときや、イベントのときなど)とそうでないときがあり、正装のときは、男子はネクタイの着用が必須ですが、それ以外のときは、指定のシャツ・ズボン、冬場はブレザーです。靴下や靴の指定はありません。
-
いじめの少なさいじめがあるというのは聞いていませんし、少人数なので、先生もきちんと見てくださっている感じがあります。
-
学習環境よくある「試験休み」はなく、始業式の日も式が終わってからすぐに通常授業が始まっています。宿題が少なそうですが、その分、普段の授業でしっかりやっている感じがありますので、部活から帰って勉強に追われているという感じはありません。
-
部活京都でも強豪の種目があるなど、活発に活動している感じがあります。中学校と高校がいっしょに活動する部もあり、そういう部は上下関係もしっかりしていると思います。運動部の施設設備は、とても充実していると思います。
-
進学実績/学力レベル一定の成績が確保されていれば立命館大学への進学が推薦で可能なので、「最低でも立命館大学」と思ってのびのびと勉強できる感じがあると思います。京大などの国公立を目指すコースもありますが、立命館への推薦での進学を前提としたコースであれば、そんなにガツガツと勉強しなくてもいい感じだと思います。
-
施設最近移転したこともあり、施設設備は大変充実しています。グラウンドやテニスコートが人工芝なのは当然で、室内プール、屋上テニスコート、合宿施設と、さすが私立中学校という感じです。教室の棟も、廊下の壁でプレゼンやポスターセッションができるようになっていたり、随所に工夫が垣間見える設計だと思います。
-
治安/アクセス駅からフラットな道を5分ほど歩けば着くので、とても便利です。
-
制服男子はシャツ、ズボン、ブレザー、ネクタイです。シンプルな感じで、とてもいいと思います。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか学費がそこそこ高いので、何事にも余裕のある家庭のご子息が多いように思います。
入試に関する情報-
志望動機大学付属の中学校がよいと思ったときに、同志社・立命館・関西学院が候補になったが、同志社は遠く、関西学院は数学が得意な子には勧めない(文系科目に力を入れているため)と塾の先生に言われ、理系にも強い立命館にした。
投稿者ID:5505765人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
英語の授業がとても多く、中学3年になると英語をさらに沢山勉強すらコースもあります。また、高校に上がるといくつかのコースにわかれて自分に合ったコースを選ぶことができるので良いと思います。(もちろん、学力次第ですが笑)
【学習環境】
テスト前の勉強会や、自習室の利用(自習室はエアコンが効いていて快適で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
イレギュラーな対応には、苦手な印象を受けた。
【学習環境】
程度の問題であるが、全体には勉学に向かう姿勢はある。入学時のレベルが高いので、それなりの人材が集まっている感じはある。
【進学実績/学力レベル】
高校へはほぼ全員が内部進学。大学は進学コースにいても実績はいまいち。同程度の公立学校の方が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
洛南高等学校附属中学校
(私立・共学)
-
-
勉強はもちろん、しっかり青春
5
在校生|2023年
同志社国際中学校
(私立・共学)
-
-
平和、自由、楽しい学校です。
5
保護者|2023年
同志社中学校
(私立・共学)
-
-
自由で青春しやすい学校
4
在校生|2022年
花園中学校
(私立・共学)
-
-
期待が外れてしまいました。
1
保護者|2023年
京都産業大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
とても理不尽が多い学校。
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 立命館中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細