みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 立命館中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2011年入学
勢いのある大学付属校で楽しいです。
2016年10月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 4| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス -| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 5| 制服 5| 学費 -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価新校舎になってまだ間もなく、活気のある有名大学付属校で良いです。
-
校則校則の厳しさは一般的な感じだと思います、かばんも自由ですし。
-
いじめの少なさそれなりに学力はあるメンバーなのでなにかとうまく生徒たちはコミュニケーションできているほうだと思います。
-
学習環境まじめな生徒は多く勉強に適する環境です、ただ大学外部を考えると少し不足もあるかも。
-
部活全国レベルで活躍しているクラブもありますし活動は活発だと思います。
-
進学実績/学力レベル内部進学には(大学まで)最適ですが外部コースは人数が小所帯です。
-
施設新築してまだ数年なので素晴らしく新しい校舎で、明るい学校です。
-
制服男子もスタイリッシュな制服だし女子は赤チェックスカートというわりと珍しいかわいいデザインです。
入試に関する情報-
志望動機小学校からの内部進学でした。
-
利用した塾/家庭教師なし(進学のためではなく学力向上のため希学園は利用しました)
-
利用していた参考書/出版書とくになし
進路に関する情報-
進学先立命館高校
-
進学先を選んだ理由内部進学した
投稿者ID:3022805人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
英語の授業がとても多く、中学3年になると英語をさらに沢山勉強すらコースもあります。また、高校に上がるといくつかのコースにわかれて自分に合ったコースを選ぶことができるので良いと思います。(もちろん、学力次第ですが笑)
【学習環境】
テスト前の勉強会や、自習室の利用(自習室はエアコンが効いていて快適で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総合評価】
イレギュラーな対応には、苦手な印象を受けた。
【学習環境】
程度の問題であるが、全体には勉学に向かう姿勢はある。入学時のレベルが高いので、それなりの人材が集まっている感じはある。
【進学実績/学力レベル】
高校へはほぼ全員が内部進学。大学は進学コースにいても実績はいまいち。同程度の公立学校の方が...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
洛南高等学校附属中学校
(私立・共学)
-
-
勉強はもちろん、しっかり青春
5
在校生|2023年
同志社国際中学校
(私立・共学)
-
-
平和、自由、楽しい学校です。
5
保護者|2023年
同志社中学校
(私立・共学)
-
-
自由で青春しやすい学校
4
在校生|2022年
花園中学校
(私立・共学)
-
-
期待が外れてしまいました。
1
保護者|2023年
京都産業大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
とても理不尽が多い学校。
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 立命館中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細