みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 京都聖母学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
のんびりしたいい学校
2022年06月投稿
- 5.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 5| 先生 -| 施設 5| 治安/アクセス 5| 部活 5| いじめの少なさ 5| 校則 4| 制服 -| 学費 -]-
総合評価いい学校です。
私のクラスはみんな仲が良く、いじめ等も全くありません。先生方も親切で優しい人が多く担任を外れてからも気にかけてくれる先生もいます。
大人しい人も多いので、人と関わるのが苦手な人でも過ごしやすいと思います。
のんびりした所です。 -
校則・前髪は眉にかからない程度
・スカートは膝下10cm位(冬服)
・補助鞄は大人しめのもの
・髪はミディアムより少し伸びたらくくる
・鞄や靴下は規定品、靴はローファー
・メイク禁止
・寄り道禁止
・スマホは鍵付きの貴重品ロッカーに預ける
などです。
正直厳しいとは思いますが、私は特に不満はありません。
スカート丈のチェックもかなり緩くなっているので、そんなに校則に縛られる必要もないとは思います。
-
いじめの少なさ私のクラスでは特に目立ったいじめは聞いていません。
所謂スクールカーストというものもありません。
明るい人も大人しい人もいて、みんなとても仲がいいです。 -
学習環境中学生ではあまりしませんが、高校生になると補修等多くしているようです。
夏休みには英検の集中特訓のようなものもするみたいです。
あととにかく小テストが多いです。 -
部活新体操、バトン、バスケ、吹奏楽は強いそうです。
他のクラブでも活躍している人はたくさんいます。
-
進学実績/学力レベルほとんどの人がそのまま内部進学します。
大学は、1類、2類は推薦がもらえますが3類ではもらえないので一般で受験する必要があります。
私大への進学率が多く、推薦で進学する人が多いようです。
最近は国公立に行く人も増えてきました。 -
施設設備はとても綺麗です。
図書館にはたくさん本があって、検索機もあります。
体育館はかなり広く、小学校や旧短大の体育館も合わせて3つ使用できます。
トイレはめちゃくちゃ綺麗です。
-
治安/アクセス治安はいいです。
藤森駅から徒歩3~5分でつくので、電車を降りてからは長く歩く必要はないです。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか大人しい人が半分、明るい人が半分といった感じです。
意外とみんな人見知りです。
入試に関する情報-
志望動機学校見学で、学校や生徒さんの雰囲気がよく、偏差値にも届いていたため。
投稿者ID:8390473人中3人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
とても楽しい学校でした!
クラブ活動やたくさんの行事があり充実してます。
笑顔溢れる学校生活を送っていて、本当に楽しかったです!
学校が駅から徒歩1分という近さが良いです!
遅刻しそうでも走ったら間に合う時もあったので。
【学習環境】
私は特進コースだったので、意欲的な生徒が多く、充実した環境で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
んー、星1かな。ここ中高一貫校だからそんなに厳しい先生がおらん。小学校の時やったら中学受験があるから勉強に熱心な先生はいるけど、聖母中には居ない。恐らくほぼみんなそのまま上がるからだと。もちろん勉強に熱心な先生いるよ?でも小学校の時の先生と比べると低い。もし高校でハイレベルの高校に行くのであれば塾は...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
京都橘中学校
(私立・共学)
-
-
生徒先生ともに穏やかな学校
5
保護者|2022年
京都産業大学附属中学校
(私立・共学)
-
-
とても理不尽が多い学校。
2
在校生|2023年
平安女学院中学校
(私立・女子校)
-
-
良い学校だとおもいます
3
保護者|2017年
京都精華学園中学校
(私立・女子校)
-
-
個性を伸ばすのびのびした学校
4
保護者|2015年
京都共栄学園中学校
(私立・共学)
-
-
京都共栄学園中学校の口コミ
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 京都聖母学院中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細