みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 藤森中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
平穏に過ごしたい人は気を付けろ
2021年01月投稿
- 1.0
[学習環境 1| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 1| 校則 4| 制服 2| 学費 -]-
総合評価生徒も先生も質が悪いです。
スクールカーストか存在しています。
いい先生もいますが、悪い先生の方が大半です。
-
校則学年の先生によって厳しさが違うのでなんとも言えませんが、私の学年はゆるゆるです。最近は換気のせいで寒いので、教室内で防寒着(ジャンパーなど)を着ることができます。
-
いじめの少なさ陰で悪口を言ってる人が沢山います。学校のどこに行っても悪口聞こえてくるレベルです。なので、悪口を言われる対象にならない様に毎日気を付けるのが大事だと思います。
-
学習環境私の学年だけかもしれませんが、1部の先生には全然頼りにならない先生がいます。正直、不満しかありません。
-
部活ラグビー部が全国大会準優勝という成績を残しています。部活動は活発な方だと思います。
-
進学実績/学力レベル人数が多すぎるせいか、成績はばらばらです。なので、学力レベルは平均にすると普通です。
-
施設体育館はバレーコート3面分の広さです。外にもバレーコート2面が併設されています。
図書館は、中々行かないので分かりません。
校舎は綺麗とは言えません。 -
治安/アクセス近くに京阪藤森駅と地下鉄・近鉄竹田駅があるので、電車通学も可能です。目の前にバス停があるのでバス通学もできます。
-
制服女子には着用自由のチェック柄(スカートと同じ柄)のベストがあります。着用自由となっていますが、みんな着ています。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いかどの学校でもそうですが、ヤンキー質な男女が学校を仕切っています。ヤンキー質な男女の割合がすごく多いため、トラブルなく毎日を過ごそうと思うと、すごく疲れます。
入試に関する情報-
志望動機中学受験する気もなく、校区だったので自動的にこの中学校になりました。
投稿者ID:7179584人中2人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
部活動が盛ん藤中祭というものがあって文化祭体育祭合唱コンクールがありみんな優しいし部活動が強いから転校してくる生徒も少なくない文化祭はオタ芸やバク転バク宙をしてる人もいて良かったしかも生徒総会で毎年不満やこうして欲しいと言うことも聞き一人一人評議員とかが回答してくれるそして実行もいっぱいしてあと水道...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
生徒も先生も質が悪いです。
スクールカーストか存在しています。
いい先生もいますが、悪い先生の方が大半です。
【学習環境】
私の学年だけかもしれませんが、1部の先生には全然頼りにならない先生がいます。正直、不満しかありません。
【進学実績/学力レベル】
人数が多すぎるせいか、成績はばらば...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
深草中学校
(公立・共学)
-
-
個性溢れる最高で最強の学校
4
卒業生|2020年
桃山中学校
(公立・共学)
-
-
良くも悪くもない。先生がちゃんとしてない
1
在校生|2023年
伏見中学校
(公立・共学)
-
-
個性豊かな学校である
4
在校生|2024年
凌風小中学校
(公立・共学)
-
-
入ってみるとわかるいい中学校
5
保護者|2018年
桃陵中学校
(公立・共学)
-
-
仲の良いメンバーとのびのびと過ごせます
2
保護者|2021年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 藤森中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細