みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 小栗栖中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2020年入学
特におすすめする学校でもない
2021年09月投稿
- 3.0
[学習環境 3| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 3| 治安/アクセス 4| 部活 2| いじめの少なさ 4| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価子供に将来の目標などがあるなら中高一貫校、または大学まである私立のほうがいいかもしれないですね。近所の友人関係なども大切ではあると思いますが。
-
校則ごく一般的な校則。髪を染めるなどごく一部に校則違反者はいますが、家庭や親の考え方だと思います。
-
いじめの少なさ人数やクラス数も少なく、大きなトラブルなどは無いと思います。
-
学習環境人数も少なく勉強に遅れている生徒などに先生が対応できる環境ではあると思います。
-
部活コロナ禍の為積極的な部活動は出来なくなっています。またクラブ活動に熱心な顧問の先生も退職や移動され、以前ほど活発な活動はなくなっているのではないでしょうか。
-
進学実績/学力レベル学力レベルはそれほど良くはないと思います。個人では学力の高い生徒や勤勉な生徒もいますが。スポーツ推薦などで進学する生徒もそこそこいましたが、今はコロナ禍で部活動やタイカアなどの中止で難しいところです。
-
施設建物も古いです。ただ小中学校が統合?するらしく、建物も建て直しになるようです。
-
治安/アクセス治安も悪くも良くもないと思います。
-
制服白のポロシャツと紺色のブレザー。違反している生徒は見かけません。
入試に関する情報-
志望動機特に志望動機はありません。むかしはクラブ活動で近畿大会に出場や全国大会出場などありましたが。
進路に関する情報-
進学先京都市の公立高校へ進学とスポーツ推薦の特待生で進学する。
-
進学先を選んだ理由私立高校へ進学後もクラブ活動で活躍でき、良い成績を残すことができた。
感染症対策としてやっていることごく一般的なマスクや消毒。感染者がでたらPCR検査の実施。登校に不安のある生徒は登校しなくても良い。オンライン授業投稿者ID:7984581人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
頭も悪いしイキリも不良も迷惑だけど、正直楽しい。
私の学年は、一個下に比べると静かだし男女の仲も意味わかんないくらい良い。先生も生徒もとてもおもしろいし個性溢れまくってる。頭悪いけど大好き
【学習環境】
まぁ普通だと思う
やる気次第
良い教師が多いから結構支えてくれると思う
【進学実績/学力レベ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
はっきり言って、ダメだと思う!保護者からの苦情で動いてらが、言わなかったらスルーされてしまってる事が多い
【学習環境】
置いていかれる。環境悪く成績上がらないようになってしまう!!
【進学実績/学力レベル】
クラスの環境悪く成績にも影響が出る!差が激しいかもしれない!
【施設】
普通かと思う!...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
栗陵中学校
(公立・共学)
-
-
本人次第でどうにでも進めます
3
保護者|2022年
醍醐中学校
(公立・共学)
-
-
この辺りではトップクラスにいい所
4
在校生|2019年
木幡中学校
(公立・共学)
-
-
良いけど制服が本当にダサい
3
卒業生|2020年
春日丘中学校
(公立・共学)
-
-
アホ校だが、結構楽しい
4
在校生|2021年
黄檗中学校
(公立・共学)
-
-
小中一貫なので兄弟がいる場合、行事の管理
3
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 小栗栖中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細