みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 向島秀蓮小中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2018年入学
みんなで築いて行く学校
2023年07月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 2| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 4| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 4| 学費 -]-
総合評価新しく建てられた学校なのでこれからみんなで良くして行ける学校だと思うので期待も込めて評価良くしてます。
-
校則小中一貫校になってから小学生も制服になりましたがみんなしっかり制服を着ています。
靴は決まってなくて紐靴なら何でもいいみたいです。
-
いじめの少なさ何かトラブルがあると先生と生徒で解決することが多いです。
親にも質問等はありますが基本先生方で解決してくれます。
どのような話でどのような解決をしたのかも最後につたえてくれます。 -
学習環境苦手な科目はテスト前に科目別に放課後勉強会が開かれてました。
行きたい子は行くって感じでした。 -
部活部活動によってはいい成績を残してる部もありました。
部活で推薦もらって進学する子もいます。 -
進学実績/学力レベルこの学校でオール5でも他と比べたらオール4と同じと聞いたので評価低めです。
本人は頑張っていい成績を取れたと思ってるのに評価低めはやる気がなくなるのではと思います。 -
施設新しく建てられた学校なので綺麗で設備も良いように変えられたと思います。
-
治安/アクセス駅から10分ぐらいかと思います。
向島ってだけで治安が悪いと言われる方は多々居ますが住んでる者からすると特に問題ない気がします。
今は向島も色々と住みやすいように改築されてるので良くなって行くと思います。 -
制服小中一貫校になって制服も新しくなって可愛くなりました。
小学生から制服が必要なので4点です。
小学生は制服を凄く汚してしまうと思うので…
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか素直な子が多いように思います。
共働きの家庭が多いので人懐っこい子が多いような気がします。
凄く可愛いです。
進路に関する情報-
進学先京都翔英高等学校に進学しました。
-
進学先を選んだ理由今の子はすぐに諦めたり弱音を吐くので
そうなっても手厚いサポートをしてくれる私立を選びました。
実質無料化にもなってたので
子供が良さそうと選んで一緒に見学に行って子供が好きそうな環境があったり先生も優しそうな人が多かったので決めました。
投稿者ID:9269972人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
近いし、昔からあるので指定された学校などで通うのは楽やし、安心安全、横断歩道は1回しか渡らないから安心です。
【学習環境】
学習面では授業が終わってからテスト前は勉強会などが行われてました。夏休みも苦手な科目は補習的な形でありました
【進学実績/学力レベル】
うちは行きたい高校に全員行けたので満...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
槇島中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良く楽しい学校
4
保護者|2015年
向島東中学校
(公立・共学)
-
-
明るくていい学校だと思います。
4
卒業生|2021年
桃陵中学校
(公立・共学)
-
-
仲の良いメンバーとのびのびと過ごせます
2
保護者|2021年
北宇治中学校
(公立・共学)
-
-
あまり特徴のない普通の中学校
3
保護者|2023年
木幡中学校
(公立・共学)
-
-
良いけど制服が本当にダサい
3
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 向島秀蓮小中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細