みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 向島秀蓮小中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2021年入学
規則正しく挨拶の出来る学校です。
2021年09月投稿
- 4.0
[学習環境 4| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 4| 治安/アクセス 3| 部活 4| いじめの少なさ 4| 校則 4| 制服 3| 学費 -]-
総合評価PTAの活動も積極的に活動されていますし、体育祭や文化祭、音楽コンクール、など学校行事も充実していると思っています。
-
校則小中一貫校で小学生からめずらしく制服で規則正しく学校生活を過ごしていると感じています。
-
いじめの少なさPTAの活動も積極的に活動されていると感じていますし、子供も学校であった事を毎日話してくれてその話を信用しています。
-
学習環境先ほども書きましたが子供が学校であった事を細かく話してくれますのでだいたいの学校での生活は把握しています。
-
部活部活動についても1日の終わりに話しをしてくれていますので先生の指導やチームワークについても把握しています。
-
進学実績/学力レベル私も同じ学校を卒業していますのでそんなにレベルの高い感じではないと思います。
-
施設1年ほど前に新しくなった建て直した学校なので施設に関しては充実していると思います。
-
治安/アクセス昔から治安は余り良くない地域です。駅からは歩いて3分の所にあります。
-
制服男女共ブレザーで一般的なものです。
-
おすすめの塾【PR】向島秀蓮小中学校に通う方へおすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる 塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
志望動機私立の受験は考えていなかったので通える地域で私も卒業した事から入学を決めました。
感染症対策としてやっていること名簿の偶数番号と奇数番号で交互で出席する取り組みや授業中はまどを開け換気してくれています。投稿者ID:7955312人中0人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
2.0
【総合評価】
近いし、昔からあるので指定された学校などで通うのは楽やし、安心安全、横断歩道は1回しか渡らないから安心です。
【学習環境】
学習面では授業が終わってからテスト前は勉強会などが行われてました。夏休みも苦手な科目は補習的な形でありました
【進学実績/学力レベル】
うちは行きたい高校に全員行けたので満...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
槇島中学校
(公立・共学)
-
-
みんな仲良く楽しい学校
4
保護者|2015年
向島東中学校
(公立・共学)
-
-
明るくていい学校だと思います。
4
卒業生|2021年
桃陵中学校
(公立・共学)
-
-
仲の良いメンバーとのびのびと過ごせます
2
保護者|2021年
北宇治中学校
(公立・共学)
-
-
あまり特徴のない普通の中学校
3
保護者|2023年
木幡中学校
(公立・共学)
-
-
良いけど制服が本当にダサい
3
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 向島秀蓮小中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細