みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 双ヶ丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2012年入学
いじめの多い学校
2018年04月投稿
- 1.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 1| 治安/アクセス -| 部活 -| いじめの少なさ 5| 校則 1| 制服 1| 学費 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価きっと反映されないでしょうが被害が少なることを信じて書き込みます。自称進学校であり変なところに力を入れていました、いじめはほったらかしで、不登校になった子がたくさんいました。教師に対するいじめなどもあり教師が泣き出すようなこともあった。校舎も薄汚れており衛生面で心配ですね。制服もありえないダサさです。白のソックスしかだめでオッサンみたいでした。廊下で爆竹がなったり色々とめちゃくちゃでした。
私立行けるならそっちの方がいいと思います。あそこの地域は変な人が多かったので、、、 -
校則厳しいです。ブレザーのボタンが空いてるのもダメだったので謎です。
-
いじめの少なさいじめがひどく、転校していく子もいるくらいでした。先生も当てにならなくて不登校になる子がたくさんいました。
-
学習環境テストは他の学校よりも難しいらしい
-
進学実績/学力レベル普通です
-
施設ありえないくらい汚いです
-
制服あまりにも酷すぎました。全然知らない通り過ぎただけの人にまでダサいと言われるほどです。リボンもなくて飾り気のひとつもなく白のソックスも異常なまでにダサかったですね。
投稿者ID:4218874人中1人が「参考になった」といっています
-
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
学校内の雰囲気も良く、先生の指導もかなり熱心で、生徒も穏やかに学校生活を送っており、地域住民との関係性も問題ないので。
【学習環境】
授業の進め方、宿題の出し方、保護者への連絡、生徒へのフォローが出来ていると感じる。
【進学実績/学力レベル】
有名進学私立高校への進学が多くはないと聞いており、実...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
北野中学校
(公立・共学)
-
-
日本の中学校のお手本
5
保護者|2017年
太秦中学校
(公立・共学)
-
-
元気で開けた学校だと思います
3
保護者|2021年
衣笠中学校
(公立・共学)
-
-
可もなく不可もなくと言ったところか。
3
保護者|2021年
蜂ヶ岡中学校
(公立・共学)
-
-
地元に愛されるのびのび学校
3
保護者|2020年
西京高等学校附属中学校
(公立・共学)
-
-
自分らしく過ごせる場所になっています
5
保護者|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 双ヶ丘中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細