みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 梅津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 保護者 / 2019年入学
わかりません、すみません。
2023年07月投稿
- 2.0
[学習環境 2| 進学実績/学力レベル 3| 先生 -| 施設 2| 治安/アクセス 2| 部活 3| いじめの少なさ 2| 校則 2| 制服 2| 学費 -]-
総合評価よくわかりませんが、総合的にみると平均的な感じだと思います。特に教育熱心だとも思いませんが、問題があるとも思いません。
-
校則散髪していくと、ツーブロックはダメだと言われました。男子です。
-
いじめの少なさ以前と比べるとずいぶんよくなっているようです。いじめなどはあまり聞いたことがありません。
-
学習環境学習に力をいれている感じはありませんでした。普通だと思います。
-
部活あまりわからないので、わからないを選択し、3点を付けたつもりでした。
-
進学実績/学力レベルあまりわからないので、わからないを選択したつもりで3点にしました。
-
施設校舎がかなり老朽化しています。空調設備は普通に設置されていたようです。
-
治安/アクセス駅からは遠いです。自転車の駐輪場はありました。治安は悪くはないと思います。
-
制服あずき色のブレザーです。途中で青色に変わったようです。普通です。
学校に関する情報-
生徒はどのような人が多いか部活を頑張っている生徒は多いと思います。塾に行っている生徒も多いです。
進路に関する情報-
進学先それは伏せておきます
-
進学先を選んだ理由地元の子が少なく知り合いが少ないところから選んだようです。どんな学校かはわかりませんでした。
投稿者ID:928037 -
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総合評価】
中学校にはいい言葉の日、クリーンデーといぅた梅津から始まった活動が多く、いまでは京都市の学校も真似をしている
【学習環境】
毎月15日は合言葉の日といってせいとかいが朝校門の前であいさつうんどうをしている!
【進学実績/学力レベル】
例年公立校への合格者が多く、卒業後はみんな公務員としての進路が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
全体的に見た時に、授業をしっかり聞けない子達いたり、無断で立ち歩いたりする生徒がいたり、寝ていたりしていたのが印象的ですね。
あとやんちゃな子が多いです
【学習環境】
よくテスト前に対策プリントを持って帰ってきていたのでしっかりしているのでは無いかと
【進学実績/学力レベル】
例年公立高校への合...
続きを読む
近隣の中学校の口コミ
太秦中学校
(公立・共学)
-
-
元気で開けた学校だと思います
3
保護者|2021年
蜂ヶ岡中学校
(公立・共学)
-
-
地元に愛されるのびのび学校
3
保護者|2020年
松尾中学校
(公立・共学)
-
-
小中連携のある中学校です
3
保護者|2017年
桂中学校
(公立・共学)
-
-
とても明るく活発な中学校 みんな熱いです
4
卒業生|2020年
嵯峨中学校
(公立・共学)
-
-
校内やイジメっぽいのあり
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
京都府の口コミランキング
-
-
-
-
4
-
5
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学校を探す
みんなの中学校情報TOP >> 京都府の中学校 >> 梅津中学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細